こんにちは。健康プロデューサー加治雄希です! いつも見てくれてありがとうございます!

今回のテーマは、驚異のキノコパワーについてです。

 

日刊大衆の記事を参照しました。

http://taishu.jp/detail/24664/

 

 

マツタケやシメジなど、秋に旬を迎えるキノコはたくさんあります。最近では「菌活」ブームもあり、キノコや発酵食材を積極的に食生活に取り入れる動きもあります。キノコは菌そのもの、実は腸内環境を整える「菌活」にとっても役立つ食べ物だったのです。ここではおなじみのキノコの栄養や効果に迫ってみたいと思います。

 

 お鍋に入れたり、バター炒めにするとおいしいエノキ茸は、ビタミンB1の含有量が多いという特徴があります。肝臓や腎臓の機能を向上させ、血圧や神経を安定させるギャバも豊富に含まれており、高い抗酸化作用で免疫力を高めるため、がん予防への効果が期待されています。

 

 コリコリした歯ごたえがアワビにも似たエリンギには、体脂肪を減少させたり、中性脂肪を抑制する効果があるそうです。食物繊維も多く含まれており、便秘の改善にも期待ができます。

 

 そのまま食べても、おだしをとってもおいしい定番のシイタケは、天日に当てるとビタミンDが倍増します。カルシウムを含む食品とともにとると、骨粗しょう症を緩和してくれるそうです。乾燥シイタケは、特にたんぱく質やカリウム、食物繊維を豊富に含み、美容にも便通改善にも効果的です。

 

 炊き込みご飯の具や天ぷらにぴったりのシメジは、ビタミンB1やB2が豊富で、美肌やアンチエイジング効果が期待できます。また、抗インフルエンザ感染作用があることも分かっており、普段の食生活に取り入れることでインフルエンザの予防までできるそうです。

 

 ヌルヌルした食感で、お味噌汁の具としても人気のナメコ。このぬめりの成分には、納豆や山芋にもあるムチンが含まれていて、粘膜の保護に効果があります。胃潰瘍の予防やアレルギーの改善にも期待ができるそうです。

 

 天ぷらにしても、煮物などに入れても良い風味が出る舞茸は、キノコ全般に含まれるβグルカンが特に多く、免疫向上やがん予防の効果があるそうです。食物繊維も多く、整腸作用があり、痩せやすい身体づくりにもってこい。ダイエット効果にも期待大です。

 

 日本人にとって憧れの食材といえばマツタケ! これからの季節、土瓶蒸しや炊き込みご飯など、想像するとヨダレが出てしまいそうですが、マツタケの持つ特有の香り成分には食欲増進効果、消化酵素の分泌を促す効果があります。安心してたくさん食べられますね。この秋は、キノコでおいしく菌活してみてはいかがでしょうか。

 

 

秋も深まってきてきのこがおいしい季節になってきましたね

様々なキノコの効用が記事には載っています

 

 

 


驚いたのはえのき茸の健康効果

ビタミン、b 1の含有量が多く

肝臓や腎臓の機能を向上させ血圧が神経を安定させる働きがあるそうです

また高い抗酸化作用で免疫力を高めるためがん予防への効果が期待されています

これだけ見てもえのき茸の健康効果がとても凄い事が分かります



お値段も手頃で細いキノコだったので栄養がないと思い込んでいましたが

このキノコだけで十分ではないかと言えるぐらいの栄養が含まれています

 



その次に再評価したのがしいたけ

カルシウムを含む食品とともに取ると、骨粗しょう症を緩和してくれるそうです

また乾燥しいたけは、タンパク質やカリウム食物繊維を豊富に含んでおり美容にも便秘改善にも効果的だそうです



えのきは安くて栄養が豊富であること

椎茸はただ美味しいだけではなく骨粗鬆症予防やタンパク質カリウム食物繊維を豊富に含んでいること

 



普段よく目にするキノコにこんな凄い効果があったとは驚きました

毎日の食生活にキノコを取り入れてみたいと思います

 

 

<PR>

加治雄希、無料メールマガジン始めました