~エンディングノートを書いたことはありますか?~

 

 

エンディングノート(この言い方は好きじゃないけど)を、活用して、何歳でも自分の今まで、そして今からを整える事が出来ます。

 

 

 

まさにライフをオーガナイズする…

 

実は私、終活とか、エンディングノートとか言葉の響きが黄昏たイメージで違和感があるんですよね~

 

 

 

なので勝手にベターライフノートと(今だけ仮に)名付けました!笑

 

 

 

人生100年時代をより良く生きるために、定期的にセルフチェックをして、回りの人にも自分が望んでいる事を伝えて行く必要があると思います。

 

例えば口に出して言わなくても、ノートに記しておく。(遺言の効力は無いので要注意)

 

たまには気軽に話題にする。

 

そして何気なくリビングに出しておいて、敢えて家族に見てもらう作戦。(笑)

 

 

 

image

 

 

思い立ったら度々消して書き換える事も良し!

 

自分で考えて書き出す事により、自分でも思ってもなかった本当の気持ちとかアウトプット出来て整えられるのがメリット。

 

未来をより良く豊かに生きるために今立ち止まって一旦整理をすることは、人生のお片付けですが

 

 

決して高齢者だけのものではありません^^;

 

 

若い人こそ、先が長いからこそ人生をセルフプランニングするために定期的に必要な作業と言えます。

 

 

自分の誕生日とか、人間ドッグの日とか忘れないように日を決めて、定期的にアップデートするのもお忘れなく…