はじめまして!
ムースオーガナイズ・着物リメイク花綴Hiroshimaの藤本きょうこです
広島でライフオーガナイザー®️として、
着物リメイク講師として活動しています
着物リメイク花綴Hiroshima&SmoothOrganizeのホームページはこちら
ライフオーガナイザーとしては、主にこのような方のお手伝いをするを活動しています
たとえば・・・
■人を呼べる家に片づけたい
■部屋、こころ、家計を整えて暮らしに余裕をもちたい
■もやもやしている所をスッキリしたい
■こどもが独立したあとの収納のしくみを整えたい
主に、50代以上の方から同世代のシニアの方向けに、暮らしをトータルに整えるサポートをしたり、自分や家族がほっとできる、そして散らかってもすぐにリセットが出来るしくみ作りを目指しています。
生き生きと健康に暮らしを楽しむための時間のオーガナイズや、人生の未来図を描くマンダラエンディングノートで人生後半の暮らし方を立ち止まって軌道修正するお手伝いもしています。
現在SmoothOrganizeでは、メインの片づけサポートとして、オンラインサポートを行っています。スマホやパソコンでからZOOMで繋いで、一回に1時間ずつ片づけのアドバイスをしながら、設定したゴールを目指します。
実は私自身は夫の転勤に伴い、転勤生活を36年間続けながら結婚生活で12回の引越しをし、4人の子どもを育てて来ました。
これまで何とかやってこれたのは、転勤先で、たくさんのご縁の助けがあったからと感じています。
当時は周りに頼れる身内もなく、ただ毎日を何とか無事に暮らすために、育児、家事、仕事をがむしゃらに試行錯誤してきました。
自分なりに何度も失敗したり工夫したりしながら、暮らしを整えてきた経験だけは今の私の自信と宝物になっています。
現在は、育休中のママがスムーズにお仕事を復帰するためのしくみ作りや、50代からの暮らしのリセットのお手伝い、シニアの方が安心して暮らせる片づけサポートなどをしています。
地元の広島にUターンしてからは、日本FP協会広島支部で、運営委員として活動も始めました。FPの経験を活かして、希望者には家計やお財布のお片付けのアドバイスも行っています。
いつも自分のことを後回しにして、頑張っている方達が、自分軸で人生を楽しむために、気軽に暮らしの相談をしていただければとても嬉しく思います。
30分の【オンライン無料相談】も随時行っています。何から手をつけたら良いかわからない方も、
まずお気軽にお問い合わせくださいね。
このブログでは、決して雑誌の表紙のようなお洒落な部屋でなくても、家族がほっとできる、そして散らかってもすぐにリセットが出来るしくみ作りや、居心地よい暮らしのヒントなどをお伝えします。
また、趣味のハンドメイドや、着物のリメイク、料理など暮らしを楽しむ情報も共有できればと思っています。
どうぞよろしくお願いします。
~経歴~
小さな子供3人育てながら、転勤先の徳島で、大手国内生保の営業職として2年間勤務したあと
4人目の妊娠出産のため退職、それからは約5年間、子育て主婦業に専念する
その後も夫の転勤に伴い、日本各地を転々とし、その間、クリニックなどで医療事務のパート勤務
末の子が6年生になった時、大手国内生保支社のお客様相談窓口で、AFP資格を活かして顧客の暮らしにフィットしたFP相談業務に8年間フルタイム勤務で従事する
その後関東圏に転勤のため退職、関東では8年間、派遣社員として官公庁や企業で、育休で休まれるOLの方の代替勤務を経験、
その間、5人のママさんと引継ぎをした経験から、産休復帰をするママ達の大変さを痛感する
実生活では、狭い社宅の部屋と、家族の物量の多さに悩み、どうやったら心地よい空間にできるか?と試行錯誤を繰り返す日々
子育てがひと段落した時に「人を主体とした、捨てる事から始めない片づけ」の手法、【ライフオーガナイズ】に出会う
ライフオーガナイザー2級を取得し生活に取り入れると、少しずつ【モノ、こころ、空間】が整理され、片づけで人生が好転することを自ら実感
親の介護問題が浮上し、地元広島に帰るのをきっかけに、2023年7月に【ライフオーガナイザー®️1級】を取得
現在は、片づけセミナーや、暮らしをトータルに整えるアドバイスをするライフオーガナイザー&ファイナンシャルプランナーとして活動中
~所有資格~
◇AFP資格
◇2級FP技能士
◇シニアライフコンサルタント
◇ライフオーガナイザー®️1級
~活動・趣味~
◇日本ライフオーガナイズ協会WEBマガジン
【STRAGE&ORGANIZATION~片づけ収納ドットコム】ライター
◇日本FP協会広島支部、運営委員
◇【縫わない着物リメイクあやひめ】ディプロマ取得
◇広島県廿日市市で手芸・着物を楽しむサークルの会、【おはりばこの会】主宰
着物リメイク花綴Hiroshima&SmoothOrganizeのホームページはこちら