「一緒に音を出す場」を作った事について
アルバム制作を同時進行でいくつか携わっている関係で更新が滞っております。
年末くらいからsmooth foundation企画でほぼ月例化してきたセッションですが
まだ半年なので振り返るには未だ早いのですが、すでにいろいろな刺激があるので一度
ここで語っておこうかと思います。
そもそもジャムセッションっていうと結構敷居が高く思われがちですよね。
実際僕もそうでした。
僕は今はコンソールという楽器を使って演奏する人間で、
ミュージシャンの方々の演奏を演出する側、言わば裏方の人間ですが
元はギター弾きでした。
こう見えても結構早い段階でギターを弾き始めたのでまわりの同世代との音楽仲間よりも
年上のお兄さん、お姉さん、おじさん達と一緒にやらせてもらう機会が多かった気がします。
世代がぜんぜん違うのですが、音楽の話をしている限りぜんぜん対等なんですよね。
彼らは僕なんかがぜんぜん知らない音楽情報を知っていたりするので
「XXXってバンドがかっこいいから聞いてみろ」とか
「XXXっていうギタリストは押さえておけ」など色々教えてくれましたねぇ。
ところが、これ、逆もぜんぜんありました。
彼らが知らなくて、僕が知っていることもあるわけです。
それね、生意気とかじゃなくて、情報交換なんです。
中坊が大人に
「これ知ってる?かっこいいから聞いてみてよ」ってTAPE(当時主流)を貸す。
僕の中では普通のことでした。
ライブも一緒にやりましたし、打ち上げも一緒にやってました。
音楽やってなかったらこうした世代を越えて「一緒に遊ぶ」ことなんてありえなかっただろうし、
そうした「仲間」とも繋がれなかったと今更ながら思ってみたわけです。
学校では、大体同級生と、上級生は「先輩」、下級生は「後輩」という早く入って来たか
遅く入って来たかだけで縦社会が生まれてるわけです。
ところが学校を飛び出したら、僕はおっさんたちに混ざって音楽してました。
学校では経験できないことや、おもしろい話もいろいろ聞けた、
そういうアウトサイドのコミュニティーが僕らの世界にはあったし、それがすごく貴重でした。
だからそれを作れる場を作ろうと思ったわけです。
過去の写真をFBにも掲載していますが、動き出してわずか半年ですが新しい出会いがそこにはあります。めちゃくちゃうまい人も居ます、楽器を習いたての人もいます。
ふらーっと仕事帰りにサラリーマンが同僚と立ち寄ったりします。
地元ではセッションやる機会がないから、と遠方からわざわざ遊びに来てくれた人もいます。
そしてそういう初対面の人たちがとりあえずステージに上がって音を出し合う。
そして演奏してステージを降りた後で、自己紹介をし合う。
「はじめましてー」と。
なんか良くないっすか。
話すか話さないかは個人の勝手なのですが、バックグラウンド関係なく音楽だけで
そこでの演奏がキッカケで今まで会えてなかった人と会えるっていうのが刺激として
非常に面白いと僕は思っています。
そしてこうした遊びにBluemoodという立派なライブレストランが付き合ってくれています。
ライブハウスじゃなくておしゃれなライブレストランだからゆっくりも出来るわけ。
多分お互い採算はとれるようなものではないとは思うんですね、でも続けています。
これからも飽きるまではほぼ毎月続けて行くと思います。
興味のある方や一度FBの写真を見てみてください。
https://www.facebook.com/smoothfoundation/photos_albums
このイベント予約できないようにしてあって、みんながみんな飛び入りなんです。
もちろん演奏しなくてもいい。
飛び入りで遊びにきて見て下さい。
ちなみに次回は4/21
https://www.facebook.com/events/771755592843736/
そして4.10はベースニンジャの異名をとる、今沢カゲロウ氏がwiredというイベントをやります。
これも上記の僕の思いと同じことだと思います。2nd セットでは一緒にステージに上がって
演奏しましょうという企画です。
https://www.facebook.com/events/249435105228522/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
powered by smooth foundation
★BASS NINJA wired
【日程】4/10 木曜日
【開場】18:00~
【開演】19:00~
【チャージ】
一般 ¥3000 + 別途drink/food
学生 ¥3500 + 別途drink/food
【出演】
参加自由
【イベントページ】
https://www.facebook.com/events/249435105228522/
【予約はこちらから】
http://blue-mood.jp/schedule/
★smooth foundation presents Free Jam Session @Blue Mood
【日程】4/21 月曜日
【開場】18:30~
【開演】19:30~
【チャージ】
一般 ¥2000 + 別途drink/food
学生 ¥1500 + 別途drink/food
【出演】
参加自由
【イベントページ】
https://www.facebook.com/events/771755592843736/
年末くらいからsmooth foundation企画でほぼ月例化してきたセッションですが
まだ半年なので振り返るには未だ早いのですが、すでにいろいろな刺激があるので一度
ここで語っておこうかと思います。
そもそもジャムセッションっていうと結構敷居が高く思われがちですよね。
実際僕もそうでした。
僕は今はコンソールという楽器を使って演奏する人間で、
ミュージシャンの方々の演奏を演出する側、言わば裏方の人間ですが
元はギター弾きでした。
こう見えても結構早い段階でギターを弾き始めたのでまわりの同世代との音楽仲間よりも
年上のお兄さん、お姉さん、おじさん達と一緒にやらせてもらう機会が多かった気がします。
世代がぜんぜん違うのですが、音楽の話をしている限りぜんぜん対等なんですよね。
彼らは僕なんかがぜんぜん知らない音楽情報を知っていたりするので
「XXXってバンドがかっこいいから聞いてみろ」とか
「XXXっていうギタリストは押さえておけ」など色々教えてくれましたねぇ。
ところが、これ、逆もぜんぜんありました。
彼らが知らなくて、僕が知っていることもあるわけです。
それね、生意気とかじゃなくて、情報交換なんです。
中坊が大人に
「これ知ってる?かっこいいから聞いてみてよ」ってTAPE(当時主流)を貸す。
僕の中では普通のことでした。
ライブも一緒にやりましたし、打ち上げも一緒にやってました。
音楽やってなかったらこうした世代を越えて「一緒に遊ぶ」ことなんてありえなかっただろうし、
そうした「仲間」とも繋がれなかったと今更ながら思ってみたわけです。
学校では、大体同級生と、上級生は「先輩」、下級生は「後輩」という早く入って来たか
遅く入って来たかだけで縦社会が生まれてるわけです。
ところが学校を飛び出したら、僕はおっさんたちに混ざって音楽してました。
学校では経験できないことや、おもしろい話もいろいろ聞けた、
そういうアウトサイドのコミュニティーが僕らの世界にはあったし、それがすごく貴重でした。
だからそれを作れる場を作ろうと思ったわけです。
過去の写真をFBにも掲載していますが、動き出してわずか半年ですが新しい出会いがそこにはあります。めちゃくちゃうまい人も居ます、楽器を習いたての人もいます。
ふらーっと仕事帰りにサラリーマンが同僚と立ち寄ったりします。
地元ではセッションやる機会がないから、と遠方からわざわざ遊びに来てくれた人もいます。
そしてそういう初対面の人たちがとりあえずステージに上がって音を出し合う。
そして演奏してステージを降りた後で、自己紹介をし合う。
「はじめましてー」と。
なんか良くないっすか。
話すか話さないかは個人の勝手なのですが、バックグラウンド関係なく音楽だけで
そこでの演奏がキッカケで今まで会えてなかった人と会えるっていうのが刺激として
非常に面白いと僕は思っています。
そしてこうした遊びにBluemoodという立派なライブレストランが付き合ってくれています。
ライブハウスじゃなくておしゃれなライブレストランだからゆっくりも出来るわけ。
多分お互い採算はとれるようなものではないとは思うんですね、でも続けています。
これからも飽きるまではほぼ毎月続けて行くと思います。
興味のある方や一度FBの写真を見てみてください。
https://www.facebook.com/smoothfoundation/photos_albums
このイベント予約できないようにしてあって、みんながみんな飛び入りなんです。
もちろん演奏しなくてもいい。
飛び入りで遊びにきて見て下さい。
ちなみに次回は4/21
https://www.facebook.com/events/771755592843736/
そして4.10はベースニンジャの異名をとる、今沢カゲロウ氏がwiredというイベントをやります。
これも上記の僕の思いと同じことだと思います。2nd セットでは一緒にステージに上がって
演奏しましょうという企画です。
https://www.facebook.com/events/249435105228522/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
powered by smooth foundation
★BASS NINJA wired
【日程】4/10 木曜日
【開場】18:00~
【開演】19:00~
【チャージ】
一般 ¥3000 + 別途drink/food
学生 ¥3500 + 別途drink/food
【出演】
参加自由
【イベントページ】
https://www.facebook.com/events/249435105228522/
【予約はこちらから】
http://blue-mood.jp/schedule/
★smooth foundation presents Free Jam Session @Blue Mood
【日程】4/21 月曜日
【開場】18:30~
【開演】19:30~
【チャージ】
一般 ¥2000 + 別途drink/food
学生 ¥1500 + 別途drink/food
【出演】
参加自由
【イベントページ】
https://www.facebook.com/events/771755592843736/