出演者/主催者と一緒にイベントを作るlive space | smooth foundation代表 Motoki Mike Sagawaのblog

出演者/主催者と一緒にイベントを作るlive space

Get Paid When You Play (Your Role)



◉ノルマがない
◉チケット一枚からギャランティーバック

これは今までの常識を完全に無視したビジネスモデルを確立させるためのライブスペースです。

集客があれば出演者もハコも収益があがり、集客が乏しければ共に損をする。
だからハコも集客をする、出演者も集客をする。

そんなことを可能にするためにはなにか裏があると思われますが、あります。
それはミュージシャンにはしっかりミュージシャンとしての機能してもらうことです。
◉事前に打ち合せを行い、動員目標を立てること
◉集客活動を行うこと
◉当日精一杯パフォーマンスしてもらうこと

以上です。
当たり前の様に思われますが、ライブ企画/実施においてミュージシャンとしての
役割を果たしていただけば、本来ならば当然その対価は支払われるべきなのです。

ノルマが無いというと集客を一切しなくていいと勘違いされる方がいますが、いいですよ。
ただ、貴方達の演奏を聞きにくる人は誰もいないっていうだけです。
そしたらもちろんチケットも売れないからバックもないだけです。
ノルマで縛られ過ぎてるのかもしれませんが、ノルマとか関係なく自分達の音楽は
出来るだけ多くの人たちに聞いてもらいたいですよね。
そこにいろんな人たちに声をかけて集客して、精一杯のパフォーマンスをしていることに
ギャラを発生させないことがおかしい。
だから、僕らはそこに対して枚数に関わらずちゃんと対価を支払える様にしてノルマを設けていない。
出演者がプロだとかアマだとか、そんなステータスも関係ありません。
アーティストはアーティストです。
皆さんが持つ才能には価値があるんです。

【ハコと出演者をビジネスパートナーとして繋ぐコンセプト】
一緒にビジネスを成り立たせるためのハコとして
一緒にイベントを作り上げるハコとして
お互いの活動を支援し合うハコとして

ここを貴方の音楽活動の拠点にしてみませんか?

salon by marble
は、この僕のコンセプトに賛同し、ミュージシャンとパートナーとなって活動していくことを
引き受けてくれたイベントスペースです。
【場所】
高円寺南2-14-2 マーブルコムビルディング 2F
最寄駅 丸ノ内線新高円寺駅 2番出口 徒歩3分

FB:https://www.facebook.com/pages/Salon-by-marble/296963463742754
お問い合わせ:salonbymarble%gmail.com
%を@に変えてメールでお問い合わせ下さい。


※PAが必要な場合は、僕らを使って下さい。僕らのギャラは皆さんの当日の売り上げから「投げ銭」でいただきます。これが唯一僕らのこの仕組みの中での収益ポイントになります。僕らの仕事の評価を当日の売り上げの中から還元していただければOKです。

smooth foundation代表 Motoki Mike Sagawaのblog