未曾有 | smooth foundation代表 Motoki Mike Sagawaのblog

未曾有

311
911
両方とも俺には忘れられないね。

日本ではどうしても不謹慎という言葉と言葉があるので
なかなか言えませんが、がんばろう、なんて俺は反対ですね。

何も言われなくたって皆さんほとんど頑張ってますし
それって頑張れって言ったっていう自分のアピールにしか感じられず、
本当の応援ともとれません。

志半ばにして命を落としていった方々、「いってらっしゃい」が
最後の言葉になってしまった方、俺はそのご遺族に対して頑張ってねなんて
掛ける言葉もありません。

直接的に何か力になれることがあればやりますが、残念ながらそれもない。
そして無責任に頑張れとも言えない。
億はある団体にdonationしました。
今回のことで主人や家を失ったペットのケアをするために費用がかかるので
そこに使ってもらえるようにとdonationしました。

現地に入ってがれきの撤去作業や、炊き出しのお手伝いなどヴォランティアの方も
たくさんいらっしゃいましたがそれを良く思っていないという被災者の声も聞きました。
が、やはり気持ちは行動で表すべきです。

いろんな思いがありますが、自分の生きている意味や僕にしかできないことを
生きているうちに見つけ出して形にしようと思っています。
どんな仕事をしていたとしても、そこに意味や理由、僕にしかできない証を
残していけたらと思っています。