横浜で
昨日は気分が全っ然乗らなかったのでミックスをサボりました。
結果として自分で自分の首を絞めた形となりましたが、そんな気分でミックスしても大したミックスにはならないからって事故完結しています。
先日、知り合いのライブが同じ日に赤坂と横浜とで重なってしまい、赤坂と横浜とで両方見たかったけど結局前の仕事の押しもあり、時間的に遅く始まった横浜の方に行くことに。
赤坂行けば1000人以上入るような箱だったけど、横浜はJAZZ BARなので入って50程度。ゆっくりくつろぎながら良い音楽が聞けるという意味でも横浜でよかったのかも。
ライブは生音とか息遣いが聞こえる小さい箱や音数が少ないの方がアーティストの器がわかってしまう。エンジニアもそうだしね。
普通の会社でもそうか。
でかい組織になればなるほどなんもしてないやつがいたりするもんな。
結果として自分で自分の首を絞めた形となりましたが、そんな気分でミックスしても大したミックスにはならないからって事故完結しています。
先日、知り合いのライブが同じ日に赤坂と横浜とで重なってしまい、赤坂と横浜とで両方見たかったけど結局前の仕事の押しもあり、時間的に遅く始まった横浜の方に行くことに。
赤坂行けば1000人以上入るような箱だったけど、横浜はJAZZ BARなので入って50程度。ゆっくりくつろぎながら良い音楽が聞けるという意味でも横浜でよかったのかも。
ライブは生音とか息遣いが聞こえる小さい箱や音数が少ないの方がアーティストの器がわかってしまう。エンジニアもそうだしね。
普通の会社でもそうか。
でかい組織になればなるほどなんもしてないやつがいたりするもんな。