着物の整理&腹痛で倒れる | 京都暮らしdiary☆

京都暮らしdiary☆

2014年3月23日に結婚☆
その日から京都で新生活を始めた、子なし主婦のdiaryです♪

お正月2日目は、着物の整理をしました。
おばあちゃんが母などに買っていた着物や帯。
たくさんあります。

そのなかから、処分するものと貰うものを分けました。

どれも素敵だけど、若い子向けの華やかすぎるものなどは、処分することに。




帯、すごく綺麗。






着物も帯も、しつけが付いたままで一度も袖をとおしてないものがたくさんありました。











男物の着物もあったので、夫ように頂きました。


処分するものだけで27、8点ほどありました。

私は気付けができないので、今年は気付けを学びたいです。
そして着物を来て京都を歩きたいな。
   




着物の整理が済み、母とお菓子をつまみながら花札をしてました。

そしたら急にキリキリキリッと腹痛が。
我慢できなくてトイレに行くも、出ません。
キリキリ痛いのに出なくて、そうこうしてたら気分が悪くなりました。

気持ち悪いしお腹痛いしで、パンツおろしたままのお尻丸出しで、トイレを出た廊下に倒れ込みました。

呼んで来た母もビックリ。
なんせさっきまで花札してお菓子ボリボリ食べてた娘が、お尻丸出しで倒れているんですもんね(笑)

腹痛と吐き気と脂汗、足の痺れが同時に来て、救急車呼ばなヤバいんちゃうか?と思いました。

気持ち悪さMAXで、嘔吐。
嘔吐したらだんだんとおさまりました。

後でわかったのですが、「迷走神経反射」という症状みたいです。

トイレなどで気張ったり、ストレスなどで血圧下がってなるみたいです。

新年早々、ビックリした~。




夜はBSの懐メロ番組を見ながら過ごしました。
晩ごはんは母作のおでん。
美味しかった。