適当主婦の一日 | 京都暮らしdiary☆

京都暮らしdiary☆

2014年3月23日に結婚☆
その日から京都で新生活を始めた、子なし主婦のdiaryです♪

今日の適当お昼ごはん。
焼きそばと汁物の残り。

焼きそばの具はキャベツと白ネギのみ。



お昼ごはんを食べたら換気扇の大掃除。
私は揚げ物をしないので、まだ油汚れはないほうと思いますが、やはり汚れてますね。


換気扇掃除が済んだら、コーヒーとトーストで一休み。


松本清張の小説を読みながら。
この小説には「鴎外の碑」と「書道教授」の2作品が収録されてます。



「書道教授」は、近藤正臣さん主演ドラマをYouTubeで見たことがあって、面白かったのです。

小説ではまだ読んでなかったのて、ドラマと原作の違いを楽しみたいと思います。



休憩したら図書館とスーパーへ。
今回はこれかりました。




晩ごはんはおからご飯にチャレンジ。
白米と一緒におからと同量のお水を入れて、土鍋で炊く。



適当なので目分量で入れたので、ちょっと水分多かったかも。



夕方から洗面所の大掃除。
洗面所の9割大掃除完了。


夜散歩に行く予定でしたが、大掃除で疲れたのでやめました。


そんな一日でした。