実家でおやつタイム。
おじいちゃんが大好きだったお菓子、黒棒。
コーヒーとあいます。

松本清張の「火の路」(下)をやっと読み終えました。
かなり読みづらくて、途中何度も心が折れかけましたが読了。
松本清張の作品はどれも好きなのですが、この小説は苦手でした。
古代史の論文を読んでるみたいて、ほぼチンプンカンプン。
でも酒船石、益田の岩舟、奈良の横穴式古墳などは勉強になり、訪れてみたいと思いました。
斉明天皇や両槻宮など、またゾロアスター教についても知れたので勉強になりました。

話は変わり、昨日、母がスマホで撮っていたおばあちゃんとの動画を見てました。
私も見たのですが、悲しいです。
母は寂しいからおばあちゃんの動画を見るそうです。
私は寂しいからおばあちゃんの動画を見れません。
見ると悲しくなるから。
絶対泣いちゃうのわかるから。
感じ方も人それぞれですね。
一年前におばあちゃんが亡くなり、今年は会ったことのない父が亡くなり。
来年早々には実家ともお別れです。
さよならばかりで悲しいです。
だからこそ「今」を大切に生きないといけないですね。