奈良日帰り一人旅②法隆寺・夢殿の救世観音、中宮寺 | 京都暮らしdiary☆

京都暮らしdiary☆

2014年3月23日に結婚☆
その日から京都で新生活を始めた、子なし主婦のdiaryです♪

つづいては、特別公開中の「救世観音」がいる「夢殿」へ。


「夢殿」までは石畳の長い道を歩きます。





赤く色づいた木々が美しい。








フェロノサによって長い年月隠されていた封印から解かれた「救世観音」。
機関限定公開中です。



次から次にいろんな修学旅行の団体行列がやって来るので、じっくり見学できずず。
なので行列が途絶えた隙にまた見て回るを何度か繰り返しました。





お次は中宮寺へ。
中宮寺は夢殿のすぐ近くにあります。

松本清張「微笑の儀式」でも出てきます。

こじんまりしたお寺ですが、微笑みを称えた上品な如意輪観音が素敵です。



つづく