伊豆旅行 2日目② 浄蓮の滝 | 京都暮らしdiary☆

京都暮らしdiary☆

2014年3月23日に結婚☆
その日から京都で新生活を始めた、子なし主婦のdiaryです♪

6月末に母と親戚のオジサン、オバサンと車で伊豆旅行に行って来ました。




ワサビ沢の次は浄蓮の滝へ。

浄蓮の滝までの道中、山道を走るのでなんだか気分が悪くなりました。

車酔いです。

母が酔い止めをくれたので、すぐに飲みました。
即効性がある酔い止めらしいです。

そうこうしたら浄蓮の滝へ。

まだ気分が悪いけど、伊豆の踊り子の像を見てテンション上がりました。





石川さゆりさんの「天城越え」にもでてくる浄蓮の滝。






滝の左側から細く流れている水は、湧水だそうです。
ブラタモリで言ってました。





浄蓮の滝のすぐ際にはワサビ沢があります。



車酔いが止まらず、フラフラしながら浄蓮の滝を観光。

空腹時のムカつきかも?と思い、お土産屋さんの試食をつまんだらマシになりました。

なので、お腹に何か入れようと、鮎の塩焼きを買いました。



この鮎、すごく美味しかった。
塩がきいていて。

気分が悪いのも治りました!



猫に鮎を少しあげました。


つづく