危ないところだった | 京都暮らしdiary☆

京都暮らしdiary☆

2014年3月23日に結婚☆
その日から京都で新生活を始めた、子なし主婦のdiaryです♪

今日と明日、冷蔵庫にあるものだけで過ごそうと思ってました。

だけど、、、

無性に甘いものが食べたくなり。。。

近所のスーパーで大根一本が98円のチラシも見たので、大根とお菓子を買いにスーパーへ。

18時頃だったので、大根は萎びた形の悪い小さめのしか残っていませんでした。

大根買うのやーめた。と思って大根のコーナーを見ていると、えらいものを見てしまいました。

特大ゴキブリです。

ゴキブリが大根に這っていました。

ひえぇぇぇえ~


近くにいた店員さんを呼んで、一緒に大根コーナーに戻ってみるとゴキブリの姿が消えてます。

店員さんが大根をひっくり返してみると、いましたゴキブリ。

ひーーーっ!


スーパーって食料品たくさん置いてるので、ゴキブリいるんですね。
今度から野菜はしっかり洗って食べよう。
ゴキブリが這っていた野菜かもしれないもん。

さて、気を取り直して、スーパーで68円のシメジと、見切り品で70円だったバナナだけでお会計。

お会計した後、ふと「この2つしか買ってないのに200円越えてる。おかしいぞ。」と思いレシートを確認したら、見切り品のバナナが定価の135円になっていました。

気づいて良かった~。

危うく、見切り品のバナナを定価で。そしてゴキブリ大根を買うところだった。

スーパーで買い物するときは、目を光らせて買い物しなければ。


ニンジンの葉っぱ。鍋に入れていただきました。

チンゲン菜。


大根の葉っぱ。