昨日更新した記事はこちら。


虎ノ門ヒルズでもない、
麻布台ヒルズでもない、
六本木ヒルズでもない、

昨日は浮気してこちらへ♩


虎ノ門からはタクシーで1,600円ほど。

暑いし、虎ノ門から電車でのアクセスがいまいちないので、タクシーで向かいました。





2025年9月12日、高輪ゲートウェイ駅直結の「高輪ゲートウェイシティ」に、ルミネが手掛ける新施設


「NEWoMan高輪(ニュウマン高輪)」

がオープンしました気づき







ニュウマンとしては新宿、横浜に続く3拠点目で、今回はルミネ史上最大規模‼︎


オープン初日には約2,500人が並び、入場制限がかかるほどの熱気だったそう。





施設は大きく3つのエリアに分かれていて、

1〜5階を中心とする「South・North」には、ファッション、コスメ、ライフスタイルショップ、カフェなど約150店舗が集結。





11時前にオープンしてるカフェは少ないこともあって、すごく賑わっていた「365日とCOFFEE」。





バルミューダはフラッグシップショップのほか、





ベーカリーもある。

お会計待ちの人で大行列ができてて、買うのは断念。

隣のビストロも人がまあまあ並んでました。


ランチは予約不可なので、11時に行けばすぐに入れるはず。たぶん。





1階に、明治屋も午後になると行列が...。

近くに成城石井もあります。





謎のキャラクターに遭遇。笑





シヅカさん♩





八芳園が手掛ける、「八芳園洋菓子店」。



1、2階の気になったお店はこんな感じ。

「八芳園洋菓子店」でお茶したので、その時の様子はまた改めて。



1Fは外に入口がある店舗が多くて、昨日みたいに蒸し暑い日に並ぶのはちょっと辛い。

雨の日もね。


回遊させるような作りになってるのかな?!と思いました。



そして、South・Northってどっち?!ってなります。

まぁ、これは1回行ってぐるっと回ってみると、だいたい分かるようになると思うけれど。






昨日は時間がなくて3〜5階は行ってないんですが、

フロアガイドを見ると、カフェが充実してるみたい。







そして、28・29階に広がる「LUFTBAUM(ルフトバウム)」は“都心の別荘”をコンセプトに、屋外ガーデンやラウンジ、レストランが配置され、自然を感じながら食や時間を楽しめる空間に。





28、29階のレストランのラインナップはこんな感じ。





28階への直通エレベーターは、乗るにも行列。

サクサク行列は進むので待ち時間は5分未満だけど、外まで並ぶほどの列が続いてました。





緑、緑、緑。

エディション虎ノ門のロビーラウンジがワンフロアに広がってる感じ。


これ、メンテナンス大変そうよね。





ところどころに椅子があって、この雰囲気を味わいに来たお客さんも多い印象。





CRAFT WA STAND


11/30までの時間限定ショップ。





GARDEN HOUSE


鎌倉発、カリフォルニアスタイルの料理がいただけるレストラン。


オープン前から行列ができてたんだけど、バギーに乗った子連れ率がめちゃくちゃ高かったのはキッズメニューがあるから?!





LOOPS

ホテルラウンジをコンセプトにしたカフェバー。
こちらでランチをいただいたので、詳細は改めて!





The Public Place


Balcony by 6th(麻布台ヒルズ)Tokyo Node Dining(虎ノ門ヒルズステーションタワー)を運営する「Plan•Do•See」が手掛けるオールダイニング。


広いテラス席もあって良い雰囲気。

空いてました。


カフェタイムは15時から。

 




パブリックガーデンが2ヶ所あって、1つは朝8時から開放されてます。





東京湾VIEW。





眼下には線路。


これだけの大きなターミナル駅なのに、これまで魅力的な商業施設がなかったのが不思議なくらい。





照明が落とされていて、日中でも暗い。
好みは分かれるかもしれませんね。




そらとさかなとオイスター

Wharf


帰りに通ったら行列ができてたオイスターバー。





SUSHI TOKYO TEN、


ランチは5,000円〜。





それがし


五反田、目黒、恵比寿で展開する和食・居酒屋「それがし」。
ランチは2,000円〜。

こちらも行列ができてました。





29階へ行ってみると、また違った雰囲気。





空中庭園のような空間は、都会のオアシス。


室内なのに木がわさわさ、その奥には景色、

“高層ビルの新しいカタチ”って感じがします。


東京駅に建設中のトーチタワーも、こんな空中ガーデンができるんですよね。





29階にあるレストランは、


TEPPANYAKI 10

ウルフギャング ステーキハウス





そして、割烹 BUTAI

八芳園が手掛けるレストラン。


ここは行ってみたい。

ランチは5,000円〜。





10月3日にはJWマリオットが開業予定。


さらに2026年春には「MIMURE(ミムレ)」が加わり、約20店舗がオープン予定。




1日たっぷり遊べますね。

営業時間をチェックして、プランを練ると良いかも。






それにしても、品川にこんなすごい商業施設がオープンするなんて‼︎


元品川在住の私(28〜34歳まで住んでた)、虎ノ門方面の景色を眺めながら、若かりし頃を思い出しておりました。







気になったところを駆け足でご紹介しましたが、訪れる前の予習になると嬉しいです(´◡͐`)



📍NEWoMan高輪

港区高輪2-21-1







楽天市場

今日は楽天市場のポイントアップデー!

エントリー+楽天カード利用で

ポイント4倍!

イベントバナー

 

 


楽天トラベル、スーパーSALE開催中


 









購入品、750点以上掲載してます

楽天ROOMのショッピングバナー
ROOMからのお買い物はポイント2倍!

▶︎全部お気に入り♡ 私の買って良かったもの
▶︎本当に良かった! ふるさと納税のおすすめ