昨日更新した記事はこちら。
(予約投稿)
最近、ちょっと混線中。
頭の中がごちゃついている。
ふと思い出すのは、7〜8年前の私。
あの頃は、ストレスが限界を超えると、ちゃんと体に出ていた。
機能性ディスペプシアっていう名前の、なんとも厄介な胃の不調。
今は... 反応がない。
メンタルが強くなったのか、それとも老化でセンサーが鈍くなっただけなのか。笑

立ち食いモーニングから、美容クリニックへ
そんなわけで、今朝の朝食は立ち食いスタイル。
そして、久々の美容クリニックの日。
前回、首にピコスポットを照射したので、施術の間隔を1ヶ月あけて、ちょうどよいタイミング。
今回もピコトーニング。
もう6回目?いや7回目かな?
だけど正直...思ったほどシミは薄くなってない。
肝斑は薄くなっているらしいけど、そもそも「どれが肝斑?」という話で、効果がわかりにくいのがモヤモヤの元。
そして、今日は久々にメソナJも追加。
知らない人のために少しお伝えしておくと、
メソナJは、針を使わずに美容成分を肌の奥まで浸透させる施術。
電気の力を使って、ビタミンCや美容成分をじんわり入れてくれるのだ。
浸透力は通常塗布の300倍と言われているだけあって、施術後は、「今日の肌、機嫌いいかも」ってなるのがちょっと嬉しい。
ただし、1回3万円ほど。
そうしょっちゅうはできないやつね。
美容は、終わらない旅
美容クリニックって、ほんと不思議。
大きなシミが消えたら、今度は薄いシミが気になってくる。
くすみが取れて肌が明るくなったら、もっともっと薄いシミまで気になって、毛穴もどんどん気になって...。
ひとつ解決すると、次の小さな悩みが“こんにちは”と顔を出す。
美容は終わらない旅。
どんな風に歳を重ねたい?
さて、昨夜は11年ぶりの続編『続・続 最後から二番目の恋』を見逃し配信で視聴。うちにはテレビがないもので。
千明のグレーヘアに、なんだかハッとした。
変に若作りせず、今の自分をそのまま生きる姿が、とてもリアルで潔い。
「注射で不自然な顔になるくらいなら、今のままでいい」
そんなふうにも思った。
でも、シミも毛穴も肌質も...やっぱり綺麗でいたいのよ。あと、髪もね。
次回は、前にピコスポットを当てた首と腕があまり効果を感じなかったので、その相談もする予定。
もちろん、ピコトーニングもリピート。
「もう通わなくていいかも?」と思ったこともあるけど、ほどよく続けていきたい。
ちなみに、ドラマに出てくる千明の友人・祥子と啓子は、11年前から全然変わっていなかった。
自然体で、でも不自然じゃなくて、ちゃんと今の年齢を重ねている感じがまたよかった。
私もあんな風に年を重ねられたらいいなって思ったわ。
気づけば、息子のおやつを横からつまみ食いしていた私。
シュガーは老化を早めるって言うのにさ。
明日は、懐かしいメンバーとディナーの約束。
久しぶりの“家族以外”との夜のお出かけ、楽しみ♩
気づけば、すっかり夜は家にいる子になっていた。
いつからだろう?多分お正月から。
でもそろそろ、少しずつ“夜の時間”も楽しんでいきたい。
リフレッシュ、大事。
美味しくてリピ買い!
去年の夏、大活躍だったあの冷却機能付き多機能ハンディーファンが——
今年はさらに進化して帰ってきた。
バッテリー容量:2,000mAh → 3,000mAh
使用時間:最大7.5時間 → 最大12時間
風速:1m/秒 → 2m/秒の体感風力
去年の私も驚く、2025年の涼しさ。
今年の夏も、この子に頼ります。
半額
風だけでいいよ〜って人には、こちら☝︎
コンパクトながら見た目以上に風量はしっかり!
付属のストラップをつければネックファン、
半分に折って卓上扇風機に、角度も高さも調整可、しかもスマホスタンドにも( *ˊᵕˋ)ɢᵒᵒᵈ
大容量バッテリー内蔵で、弱レベルなら最長16時間使えます♩
我が家は親子でお出掛けの時は、2台持ちしてます。
半額