朝はホテル虎ノ門ヒルズの「プリスティン」で朝ごはん。
そしてそのまま、ふらりとアンダーズ東京のタヴァンラウンジへ。

静かに、お茶だけでも...なんて思っていたのに、しまった。混んでる。大混雑の予感。
と思ったのも束の間、手前のテーブル席がぽつんと空いていた。
この日は、桜アフタヌーンティー開催中。
店内には満開の桜。
もちろん造花なんだけれど、あまりにも自然に咲いていて、
「それ、もしかして本物より本物っぽくない?」と、思わず自分にツッコミたくなる仕上がり。
都会の春は、生花かどうかなんて問題じゃないのだ。
そんな空間でいただいたのは、CAFE GOURMAND(1,790円)。
コーヒーとミニデザートのセットなんだけれど、私はコーヒーが飲めないので、カモミールティーにチェンジ。
このミニデザートたち、アフタヌーンティーのラインナップからの抜粋。
私たちにはちょうどいい量。
しかもこのお値段って、ちょっと、いやだいぶ、お得じゃない?
ただし、最大のハードルは“空いているかどうか”問題。
最近のホテルカフェはどこもアフタヌーンティー渋滞。
アンダーズも例にもれず、1Fのペストリーショップまでアフヌン化していて、日中のラウンジはほぼ“戦場”と化している。
「明るい時間にホテルのラウンジに近づくべからず」
そんな標語を、私はスケジュールアプリに書き込んでおきたい。笑
とはいえ、この日は居心地は悪くなかった。
...が、翌日。
調子に乗ってまた行ったら、バーカウンターまでアフタヌーンティーの予約で満席という現実。
入口であっさり退散。
今のところ「いつ行ってもオッケーラウンジ」として、私の中で殿堂入りしているのは、ジャヌ東京だけ!
📍Tavern Grill & Lounge(アンダーズ東京)
港区虎ノ門1-23-4
虎ノ門ヒルズ森タワー51F
去年の夏、大活躍だったあの冷却機能付き多機能ハンディーファンが——
今年はさらに進化して帰ってきた。
バッテリー容量:2,000mAh → 3,000mAh
使用時間:最大7.5時間 → 最大12時間
風速:1m/秒 → 2m/秒の体感風力
去年の私も驚く、2025年の涼しさ。
今年の夏も、この子に頼ります。
半額
コンパクトにたためるランドリーボックス。
これ、便利よ。
1,000円OFF