昨日更新した記事はこちら。




2025年、上半期が終わる頃にきっと私はこう振り返る。


「今年いちばん足を運んだ場所?『SAWAMURA』かな」


虎ノ門ヒルズにある『Bakery & Grill SAWAMURA』は、私の大のお気に入り。

レストランの方も素敵だけれど、断然“隣のカフェ派”。



注文カウンターでパンを選び、紅茶を片手に、虎ノ門の空気を静かに吸い込む朝。


これ、ちょっと贅沢な時間。





この日も家族でモーニング。

それぞれ好きなドリンクを。





夫はカゴ盛りパン。





息子はじゃがまるさんと抹茶メロンパン。





私は迷いなく、厚切りトースト。





外はカリッと、中はふわっ。





ジャムとバターをたっぷり塗って、あとはもう無言の時間。





息子は「足りない〜」とカレーパン。

私は「ちょっと甘いの食べたいな」と、アップルパイを追加。

食べすぎ?...うん、たぶん。
でも朝だし。
大丈夫、朝のカロリーは帳消し説、信じてるから。笑





また別の日。





クロワッサンとカレーパン。





夫が食べてたサンドイッチ。

説明が雑。笑





この時期、季節のポタージュは春キャベツ。

ここのポタージュ、ほんと裏切らない。





そして今週は“おひとり様モーニング”。


雨だったからか、店内は静か。

めずらしいほどのゆったりムード。





スイーツに惹かれつつ、朝だから我慢。





ランチセットある。





相変わらず厚切りトーストを選んでしまう自分に、ちょっとウケる。






自宅でSAWAMURAのパンを買って、焼けばいいんだけど...。

でも違うの、そうじゃないのよ。


この空間で、ひとりで、パンと紅茶を前にして、行き交う人を眺める時間。


そういうのが必要な日がある。


パンの味だけじゃなくて、“ここで過ごす感じ”が、どうしても欲しくなるのだ。





東京にはSAWAMURAがいくつかあるけれど、私にとってのナンバーワンは断然、虎ノ門ヒルズ店。


虎ノ門ヒルズ森タワー2Fの吹き抜けエリアに位置する店舗は開放感抜群。

少年はガラス張りで、緑も見える。


ゆったりした時間な流れていて、

ああ、居場所ってこういうことなんだな、と改めて思う。





ちなみに2位は、『SAWAMURA ROASTERY KARUIZAWA』。


ここの最初のお客さんは私。

朝7時オープンの日、一番乗りしたくて6時過ぎに起きて行ったっけ。


まだ寒かった3月下旬。

軽井沢の3月はまだまだ寒い。



初日はオープンしてもずっと貸切り状態だったってことは、7時から行く必要なかったね!

そんなオチも含めていい思い出。







ちょっと疲れた日も、なんとなく気分が乗らない朝も、ここに来ればなんとかなる気がする。

そういう場所をひとつ持っているって、けっこう大事。


おしゃれなカフェはたくさんあるけれど、「いつもの一枚のパンが、一番の贅沢に感じられるカフェ」って、そんなにない。


だから、たぶんまた来週も行ってしまう。

厚切りトーストと、空間のごちそうを求めて。



今日は楽天市場のポイントアップデー!

エントリー+楽天カード利用で

ポイント4倍!

イベントバナー

 


楽天トラベルもお得



これからの季節、毎日持ち歩くのが日傘。

だからこそ、使いやすくてちょっと気分が上がる相棒にしたい。

そんなわがままに応えてくれる傘が、こちら。




2024年モデルを、お客様のリアルな声で大改良した、CICIBELLA ワンタッチ日傘





ボタンひとつで開閉できるワンタッチ式は、もはや現代の魔法。


しかも軽量でカバンにすっぽり、疲れにくいって...傘なのに優しさ満点。



生地はシワになりにくい2層構造で、撥水もばっちり。

さらに完全遮光・UVカット99.9%と、至れり尽くせり。





強風でも頼れるファイバー骨&たたみやすい幅広テープで、スマートに使えるのも嬉しい。





傘ってこんなに進化してたの!?って驚くはず!



楽天市場

PR





楽天市場




10袋入りがお得♩

今夜は何も作りたくない!って日のご褒美ご飯。


レンチンか湯煎で温めるだけで、美味しい。

タレも無添加。

とにかく一度食べてみてほしい。


20%OFF






フレンチスリーブのニットが大活躍♩

ネイビーとベージュ持ってる。

どちらもラウンドネック。


クーポンで30%OFF