昨日更新した記事はこちら。
ツツジが満開の中、気づけば紫陽花がツボミをつけ始めている。
もうそんな季節?!
季節、先回りしすぎじゃない?

今日の東京は、霧のような雨が街にフィルターをかけていた。
現実の輪郭が少し曖昧になるぶん、自分のぼんやりとした気分にちょうどいい。
なにせ、今の私、どうにも“取り残され感”が強いのだ。
沢村で始まるモーニング・セラピー
そんな気分でも、とりあえずどこかでモーニングをすればなんとかなると信じている私は、
今朝も「ここ行こう♩」のノリで、虎ノ門ヒルズの『SAWAMURA』へ。
朝ごはんを食べ終えたのは11時前。
すぐ向かいのステーションタワーにオープンしたフレンチクルーラー専門店でおやつを買いに。
帰りに『magmabooks』に寄り道。
この時間が空いててよき。
謎の食欲
それから『TACO R!CO』でブリトーを調達しに、愛宕グリーンヒルズまでえっちらおっちら。
雨のせいで距離が3割増しに感じられた。
そのせい?!さっき朝ごはんを食べ終えたのに、もうお腹が空いてる。笑
おかしい。
いつどこでカロリー使ってるの?
私の身体、謎めいてる。
そして、ランチを終えたら午後はおうち時間。
しんと静かなリビングで、ぼーっと東京タワーのてっぺんを眺めていたら、急に「ああ、なんか私、冴えないな」と思ってしまった。
いや、正確には冴えないのは、私の心の中。
見えている景色じゃなく、私の内側に霧がかかってる感じ。
それでも、生活は続いていく
夕方には福ちゃんに行って、食材をいろいろ購入。
つい、ロールケーキもかごに入れてしまった。
完全にやけ食い。でもいい。今日はそういう日。
こういうのが“リハビリ中”ってことだと思う。
きっとそのうち、ちゃんと晴れる。
私の心にも、日が差す瞬間がくる。
そう信じて、いまは焦らず、騒がず、いつも通りの生活を送ろう。
外でのんびり朝ごはんを食べて、雨の中でも美味しいものを探して、街の景色を眺めて、なんでもない日々の中で、ちょっとずつ元気を取り戻していこう。

大人の寝室はどうするかな。
狙ってたものは電気工事が必要だったから
同じパナソニックでいいかな。
でも、ちょっといいやつ。
体のラインを拾わない絶妙なデザインのブラウス。
今年も人気!
クーポンで300円OFF
コンパクトにたためるランドリーボックス。
これ、便利よ。
1,000円OFF
PR
麦茶好きの息子に♩
その名も「こどものむぎちゃ」。
水でもお湯でも、サッと溶けて煮出し不要。
朝のバタバタ時間にも、ワンタッチ麦茶生活がよき。
水筒にそのまま入れて軽く混ぜるだけで、O̤̮K。
国産大麦に、鉄分とビタミンCがぎゅっと詰まってるのに、味はやさしく、後味すっきり。
あの麦茶特有の苦みがないから、きっとみんな好きな味。

購入品、700点以上掲載してます