朝6時。
夫のランニング支度で目が覚める。
ガサゴソ、スリッパぺたぺた、音のフルコース。

スヌーズ機能のない目覚まし時計みたいな騒がしさに、布団の中で静かにイライラ。笑
もう一度眠ろうと思ったけれど、無理だった。




朝ごはんはおにぎりとけんちん汁を。
夫は絶賛コール中なので、音を立てないようにそっと。






私はグラノーラ。









東京、昨日はまさかの夏日。

まだ3月だというのに、ノースリーブで出かけてしまったのは...はい、私です。

だって暑いんだもの。
でも見上げれば桜が咲いていて、「ああ、やっぱり季節は春だった」と思い直す。


しかも、朝から黄砂が飛んでいて空がモヤモヤ。
こんな日は、家にこもるに限る!
なのに、外に出たがる親子。
そういう矛盾も含めて、春。




さて、昨日から春休み。
息子とわちゃわちゃしながら始まる朝。
塾の宿題に取り組みつつ、母は母で頭の中が散らかっている。

そんなとき、スマホが「ピロン」と鳴って気づく。
「13時 菓子たかむら ランチ」のリマインダー。

ありがとう、スケジュールアプリ。
すっかり忘れてた。
危うく、違うお店に行くところだった。

ランチ後は麻布台ヒルズマーケットで買い物をして、ハーブスのケーキをテイクアウト。

楽しみがないと、母は頑張れないタイプ。


帰宅してひと息ついたころ、ふと去年の今頃を思い出す。
ああ、去年の春休みはハワイに行ってたんだ。

あの海、あの空、あのカフェ...。
「また行きたいね」と、息子と妄想ハワイ会議。

でも今年は海外行けない、来年も行けない。たぶん。
2027年までお預けだ。




不知火ジュースを炭酸で割ってみたら
「レストランの味じゃん」と親子で喜ぶ午後。

想像の3倍は美味しかった。




休憩多め、集中力少なめで宿題を進めていたら、
気づけば東京タワーがキラキラに。

18時のライトアップに
「昨日もこの時間、こうしてたな」なんて思いながら眺める。




夜はカレー。



【37cm/32cm】レンジガード コンロ 油はね ガード 使うときだけ 折りたたみ 食洗機対応 コンパクト 油よけ 4面 キッチン用品 キッチングッズ ガスコンロ IH 排気口カバー 壁 コンロカバー レンジパネル おしゃれ ステンレス製





初めて使うルーだったから、分量が合わず足りない。

「あ、買ってくるよ」と言ってくれた息子が、
とても頼もしく見えた。助かる。



ふるさと納税もある!






そうそう、無印の第3便が届いた。
一気に届くと大変!と学び、数を制限して。





収納整理、そろそろ終わりが見えてきた。




傘立ても組み立てた。

Living Motifにも置かれているというこの逸品、
直線美という言葉がぴったりで、惚れ惚れ。

傘がちょっと背筋を伸ばしているように見えたのは、気のせいかしら。





気づけば、もう23時。
春休み、スタートから濃い。

甘いものに救われ、東京タワーに癒され、カレーのルーに足りなさを学ぶ。
息子の成長と、収納の未完了と、ジュースの美味しさ。

こんな1日。

さっ、今日も楽しもう♩













購入品、700点以上掲載してます

ROOMからのお買い物はポイント2倍!

▶︎全部お気に入り♡私の買って良かったもの
▶︎本当に良かった!ふるさと納税のおすすめ