新しいフォロワーさんがちょこちょこ増えている。
でも、なぜかフォロワー数は一向に増えない最近。笑


フォローとアンフォローが、ほぼイーブンってやつ。

理由は、わかってる。
その日そのとき書きたいことを書いてるから、ジャンルがバラバラ。

エッセイもあればカフェレポも、やけに人生哲学っぽい回もあれば、急に日記になる。

「この人、どこに向かってるの?」って、思う人もいるかもしれない。

でも、私はこのスタイルを選んでる。
だから、フォローもアンフォローも大歓迎。

ただし、ひとつお願いがあるとすれば...
フォロー・アンフォローをぐるぐる繰り返すのはやめてほしい。




そしてもう一つ、最近気になるのはアレ


最近ブログで気になること。

記事をクリックしたら、画面いっぱいに出てくる、あの巨大な広告。
アレ、正直ちょっと苦手。というか、結構キライ。


だって、せっかく読もうとした瞬間に“バン!”と現れて、
しかも「閉じる」ボタンが出てくるまで、数秒じっと待たなきゃいけない。
スマホの小さな画面にドドンと構えるこの広告に、気持ちがスーッと冷めていく。


せっかくシンプルにしたのに!



しかもこの広告、表示されたからと言って、私には一円も入ってこない。
どうりで納得いかないわけだ。笑

記事の中にも広告があるのに、さらに画面ジャックとは...。


先日、アメブロのアンケートで“欲しいものは?”
「有料記事」「広告報酬」「応援機能」...

なんてものがきてた。

もしかしたら今後、公式ブロガーだけじゃなく、わたしたち一般ブロガーにも広告報酬が入るのかも?
って期待したのはわたしだけではないハズ。


ちなみに、参考までに。
月間100万PVのサイトのGoogleアドセンス収益は約25〜50万円と言われている。





わたしのブログのアクセス数は、月間114万PV。
今月のおまかせ広告(記事中にある広告)の収益、今のところ約16,000円。

これが現実。

世間で、“アメブロは稼げない”...とも言われてる所以がここにある。


とは言え、アフィリエイトやPRで報酬をいただいているので、厳密には“稼げない”わけではないと思う。


何よりも、アメブロは唯一無二の存在だと思ってるし、自分の思いを綴る場所があるってそれだけでプライスレス。




ちょっと先の未来、もしかすると変わるかもしれない。


人生経験もあるし、若い頃の焦りもない。
少し心に余裕が出てきて、振り返る言葉も、先を見つめる視点も持てる。


そんなアラフィフだからこそ、今からブログを始めても遅くない。
むしろ、“今だからこそ書けること”がある気がする。


キッチンで煮物を火にかけながら書いた言葉が、
誰かの心をふっとゆるめることもある。

大きな夢じゃなくていい。
でも、日々をちょっとだけ豊かにする。

そんな言葉を重ねていけたら、ブログって案外、
いや、凄くいいものだと思う。













購入品、700点以上掲載してます

ROOMからのお買い物はポイント2倍!

▶︎全部お気に入り♡私の買って良かったもの
▶︎本当に良かった!ふるさと納税のおすすめ