「ブログを書くのが好き」
そう言うと、なんとなく“清らかな趣味”みたいに聞こえるかもしれない。
けれど実際は、もう少しリアルで、もう少し生活感がある。
書くことは、昔から好き。
言葉を選んで、自分の中にあるものをそっとすくい上げる。
その作業は、少し瞑想に似ていて、私にとって大切な時間。

わたしの時間は誰かのクリックでできている(かもしれない)
時間をかけて言葉を綴り、写真を選び、構成を考えて記事を公開する。
それは、趣味のようでいて、実はわりと“ちゃんと労力”だ。
だからこそ私は、その時間に少しの対価をもらう選択をしている。
それが、アフィリエイトやPRという仕組み。
アフィリエイトとは、紹介したリンクを誰かが踏んで、そこから商品を購入すると、私に数%の報酬が入る仕組み。
今では当たり前のように存在しているけれど
それをどう受け取るかは、人それぞれ。
「ちょっと苦手かも」と感じる人がいることも、もちろん理解している。
なので、もしそう思われたら、リンクを踏まずに記事を読み終えていただけたらそれで大丈夫。
PR投稿については、報酬をいただいて掲載している。
できるだけ記事の最後に記載しているが、
まれに文章の途中でひょっこり顔を出すこともある。
最近は少し忙しくて、PRの数はぐっと減らしているけれど、
どのPRもいつもの記事と同じように、言葉を選び、丁寧に書いているつもりだ。
だから、読んでもらえたら嬉しい。

無料で書いて、無料で読めるということ
ブログは無料で書かれて、無料で読まれる場所。
私はここを、発信する人と読む人が対等でいられる空間だと思っている。
だから、気軽に立ち寄って、さらっと読んでくれるだけでも嬉しいし、
「ふーん」と思ってそっと閉じてくれるのも、ぜんぜん構わない。
ただひとつ、お願いがあるとすれば...
もしこの空気感や言葉が肌に合わないと感じたら、どうか静かにページを閉じてほしい。
この小さな空間の静けさは、守っていきたいから。
今日も、ここから
結局、私は書くのが好きなんだと思う。
時にはビターに、時にはふんわりと甘く。
文章ってそういう“温度”を持てるものだと思っている。
読んでくれた誰かが「わかるなぁ」とか、「ちょっと元気出たかも」なんて思ってくれたら嬉しい。
これからも、等身大で。
そして、ほんの少しエレガントに。
この場所で、静かに言葉を紡いでいこうと思う。