虎ノ門に住んで15年
虎ノ門ライフと虎ノ門の楽しいところ、時々、軽井沢の日常を発信してます

初めましての方は、こちら

Instagramで、リアルタイム更新してます(´◡͐`)






これまでのサンタ業務を振り返ってみると...




息子1歳、沖縄にて。

サンタさんと。

息子、ビビってた。笑







ここからブログが残ってないので、一気に3年飛びます。






母子旅ハワイで迎えた、息子4歳のクリスマス。



欲しいものを聞いたはいいけれど


どうやって買いに行く?!

子供を1人にしてはいけないアメリカで。




結局、3mくらい先に息子を置いて、さっと買いに行ったっけ。

ワンオペ中のサンタ業務、なかなか大変でしたがこれも良い思い出。



サンタさん、ハワイまで来てくれたんだ〜

って喜んでました。

サンタはいつだって隣に居るよ♡












翌年もハワイにて。

ターゲットで、ダッシュでセルフレジまで走ったっけ。

この年、息子5歳。


こういうことやっても、まだまだバレないお年頃でした。











6歳のクリスマスは、軽井沢のお家の玄関に。





7歳の時のクリスマス記事はあるけれど、プレゼントは不明。









質問攻めだった、息子8歳。笑











ソファにそっと置いた去年、息子9歳。

だいぶ、雑。笑




こうして振り返ってみると、一度もラッピングしてない。笑

ノーラッピングは、我が家のスタンダード。







そして、今年。




サンタさんからのプレゼントは、要らない!



と、息子。





薄々気づいてるみたいです。

“サンタはパパ”ってこと。




違うんだな〜、サンタはママです



息子が書いてポストに入れた手紙を回収したのも

プレゼントを買ったのも

そして、そのプレゼントをイヴの夜遅くに置いたのも


全て私。


パパはそういうこと、いたしません!笑




2024年、10年続いたサンタ業務を卒業しました。









毎年私にはサンタさん来ないので、セルフサンタ。

シンガポール滞在中に調子が悪くなったイヤホンを新調。







AirPods Pro2


すぐに欲しくて、今日銀座に行った帰りにビックカメラに寄って買ってきました。






何、この音質と快適な装着感


これはもう感動するレベル

これまで使ってたBoseとは全然違う。



イヤホン必須の私にとって、日々のQOLが爆上がり⤴︎

素晴らしい♡



お値段倍するだけあって、このクオリティは当然なのでしょうが、満足度は倍どころか、5倍くらい。









ノイズコントロールができて、外の音をシャットダウンできるからびっくり。

時々、スタバでお隣さんが騒がしい時があるんですが、これなら気にならなそう。



聴力補助は、補聴器のような機能だそう。



凄いよ、これ。

高いだけある。



アップルの商品なので、iPhoneとの同期もめちゃくちゃスムーズ。

Boseは、時々同期できなくて、同期してても音出なかったりでプチストレスでした。




この前モバイルバッテリーって書いたけれど、訂正させてください!!


今年買って良かったものNo.1は、AirPodsです。









半額









楽天ふるさと納税

人気の返礼品 TOP100



















いつもありがとうございます。



購入品、700点以上掲載してます

ROOMからのお買い物はポイント2倍!

▶︎全部お気に入り♡私の買って良かったもの
▶︎本当に良かった!ふるさと納税のおすすめ