昨日の夜は、プリンスホテルのビーフカレー(850円)。
美味しかったです。
ひとりだと、ごはんも作らなくていいから気楽(´◡͐`)
夜はビールを飲みながら、「おくら」の見逃し配信観たら、テレビで「おくら」観て...。
ふるさと納税はこちら。
つまみはこれ。
止まらなくなるよ。
軽井沢駅改札横のコンビニ、軽井沢ショッピングプラザにも売ってます。
甘いものが欲しくなって、軽井沢タルト。
これ美味しい!
買ってみて!
また買う!!
さてさて、今日はここから♩
コロナ禍、20年振りに軽井沢で運転してましたが、コロナ禍が終わってからはまたペーパードライバーに戻った私。
車、駅前の駐車場に停めてるから使う?
夫に聞かれたけれど、もう運転は無理だな。
駅から別荘まで、今朝も目的地近くまではタクシー移動しました。
朝日に照らされる苔が美しい。
こういうものを愛でるようになったのは年のせいか、はたまた時間や心に余裕があるせいか?!
今は余白ばかりの人生。
そりゃあ、苔にも注目しちゃうのです。
8:54 雲場池
紅葉を見るなら、やっぱり雲場池。
平日の朝なので空いてました。
9:25 万平ホテル
そこから歩いて15分ほど。
改修工事が終わった万平ホテルへ。
カフェでお茶したら、ちょうど見晴台行きのバス来るタイミング。
見晴台行ってみよ♩
と思ったら、まさかの現金のみ。
先週も大阪で同じことあったっけ。
学ばない女、smk。笑
すれ違った人力車、いいな♡
先を急ぎます。
いや、急ぐ必要はないのだけど、せっかち女なので、どんな時でも急いでTo Doをこなしたくなるタイプ。笑
一生治らないこの性格。
こんなに時間がある人生なのに、勿体無い性格。
万平ホテルに行く時もそうだったんですが、ここ誰も歩いてないし車も通らない。
ビビリなので、ちょっと怖いのです。
万平ホテルから歩いて10分くらいかな?!
せっかく来たって言うのに
まさかのお休み。
ツメが甘い私。
定休日チェック忘れてました。
そうそう軽井沢は火曜日、水曜日が定休日のところ多いですよね。
カフェタイムはまだ早い!ってことでしょうか。笑
カフェの向かいにあるこちらは、ただいま冬季休館中。
軽井沢は冬の間お休みするお店も多いので、そもそもやってるかチェックも必要。
11:06 沢村ロースタリー
スマホの充電もしたかったので、沢村ロースタリーへ♩
いつも行くカフェなので、安心感(´◡͐`)
カフェで1時間ほど過ごして、出発。
軽井沢本通りにある榮林、今日はお休みです。
最近ご無沙汰、ホセ・ルイス。
軽井沢本通りをこんなに歩くのは初めてですが、いつも車で通る道なので、この辺りの地図は頭に入ってます。
本通りにあるこちらのタルト専門店人気です。
お弁当やお惣菜を売ってたshicashicaは移転してしまったみたい。
12:36 竹風堂
スイーツ買いに♩
栗おこわに惹かれて、今夜の晩ごはんに。
13:02 軽井沢ショッピングプラザ
月曜日に買い物をした時にもらい忘れたレシートを取りに行くついでに、息子のズボンも調達。
月曜日に買ってはいたんですがワンサイズ大きいものも調達。
半額なので買わない選択肢、ないですよね。
13:24 TRUFFLE BAKERY
そろそろ疲れてきましたが、ラストスパート!
明日の朝のパンを買いにトリュフベーカリー。
13:27 デリシア
最後はデリシアで買い物したら、タクシーで帰宅。
車だったら乗ってるだけなので楽ではありますが、歩くの大好きなので、たまにはこんな日も良いです。
14:25 おうちカフェ
おうちのテラスでゆっくり。
ここが一番いいわ♡
10km
15,518歩
もっと歩いたと思ったんですが、こんなものでした。
明日は引きこもって、のんびり過ごします♩
楽天トラベル
お得なクーポン出てます!!
ニットのきちんとさと、トレーナーの着やすさを兼ね備えた一枚なので、ニットレーナーと名付けても良いですか?!笑
サイズはフリーサイズのみ。
小柄な方には少し大きいと感じるかもしれません。
ちなみに私は、161cmです。
半額
いつもありがとうございます。
購入品、700点以上掲載してます