朝7時半からコールして、終わったと思ったら電話して、メールして、またコールして...忙しい夫。
私にも忙しい時代があったな〜と、遠い目。
いつの画像よ?!笑
多分12年くらい前。
私って物持ちが良いんで、昔の画像もいろいろ持ってる。
平日のアフター8、パンケーキ食べてる時だって、ブラックベリーでメールチェックは欠かさない、電話対応だってしてたんだから。
今は金融業界もiPhone一択?!になったけれど、当時はブラックベリー一択。この独特な形、好きでした。
キーボードが極小なので、早く確実にタイプするには、コツがいるんです。

息子を見送って、さぁ、今日の予定は何だった?!って確認。
そうだ、今日は虎ノ門を出ないといけないんだ。
ダイニングテーブルで仕事をしていた夫が
「今日は、どこ行くの?」
と。
「塾のテキストを取りに、◯◯駅まで行かないと行けないの。」
「それは大変だね。
来月からは通わないといけないし...どこか美味しいお店でも見つけてくれば?」
あら、優しい♡
昨日、ランチの約束をしてたのに、「虎ノ門ヒルズ近く」夫のメッセージに10分くらい気づかなかっただけで、先にごはんを食べて帰ってきた人。
もぉーってイラッとしたけど、許してあげる。笑
「そうだよ。
もぉー、大変なんだよー。」

そう言って向かったのは、最近ご無沙汰のご近所カフェ「PEACE COFFEE」さん。
暇じゃん!ってツッコミは要りません!笑
朝カフェする時間はあるけど、そういう事は言わないタイプ。
昨日、息子から
「ママっていいな。毎日金曜でもない、土曜日みたいな毎日で。」
と言われてしまいました。笑
「金曜でもない」理由は、1週間学校や仕事に行って疲れてもないから
という事らしい。
子供から「楽勝な人生」と思われてるのは、いかがなものか?!笑

「ママだって、いっぱい頑張ってきたんだよ。
大学も行ったし、アメリカにも行ったし、15年以上も会社員やって、この生活を掴むのに48年かかったんだから!」
夫には忙しいアピール、子供には必死さをアピールする、ある意味忙しいアラフィフ女子なのでした。笑
塾は遠いし、テキストだし、前期分まとめて配られるしで、エコバッグだと持ちにくいかもーと思って、息子から拝借してこのトートバッグ、持ってきました。
習い事に、通学にも( *ˊᵕˋ)ɢᵒᵒᵈ
可愛いですよ♡
テキストをピックアップしたら、虎ノ門に戻ってお茶しよ。

購入品、500点以上掲載してます