
the Tokyo EDITION Ginza
14階建ての建物は、1棟丸ごとホテル。
高層ビルに入るラグジュアリーホテルの中が多い、このスタイルは久々、新鮮。
しかも、銀座のど真ん中ですからね!
しかも、場所は
ブルガリの角を曲がって
数軒先
という好立地。
入ってすぐのところに置かれたソファの上には
アイコンのファースロー(ブランケット)。
デザイナー、イアン・シュレーガー氏が手掛けたホテルに共通して置かれてるんですが
脱ぎ捨てたファーコートをイメージしてるんですって。
スタッフの方に教えていただきました。
エディション虎ノ門にも無造作に置かれてますよね。
ロビーに

そして、客室にも。
ちょっと邪魔だなー
なんて思ってて、ごめんなさい。笑
Lobby Bar
Sophie at EDITION
ホテル唯一のレストランは、カジュアルな雰囲気。
総料理長は、エディション虎ノ門の「Blue Room」と同じ方とのこと。
コース料理もありましたが
アラカルトメニューから、好きなものをいただくことに。
アラカルトメニュー載せておきます。

パンは2種類。左はメゾンカイザー
右は何だったかしら...。
ちょっと時間が経つとこれだから、ダメですね。笑
アンディーブとブルーチーズのサラダ 3,600円
これ、好き♡
マッシュルームクリームスープ 2,400円
シェアする前に撮り忘れました。笑
濃厚なクリームスープ、美味。
サーモンのグリル 4,200円
立派なサーモン、登場。
ホースラディッシュソースをちょんちょんして
いただきました。
食後のティーは
お隣に移動していただきました。

バーカウンターとテーブル席があるこのエリア
個人的には食事をいただいたエリアより
こっちの方が好きかも。
ただし、こちらのソファ席は
テーブルとソファの高さが微妙に合ってなくて
ソファが低すぎる(テーブルが高すぎるとも言う)
子供になった気分です。笑
帰りに、寄ってみました。
パンチルーム
Punch Room
2階にはかっこいいバー、あります。
この重厚感、良いですね。
手前のグリーンのソファは
ロビーバーのお席だそう。
バーの雰囲気にピッタリ♡
バカラのシャンデリアが眩しい。

中央区銀座2-8-13
東京エディション銀座14F
“宿泊”が返礼品のふるさと納税

✔︎購入品、いろいろ掲載してます