スタバ 都内某店
別に、店舗名を隠す必要はないのですが...。笑
息子の分を先にオーダー。
ソーセージパイ、2個食べる、と。

私もソーセージパイ。
足りない!言う育ち盛りっ子に
ワッフル追加。
そして、夫が合流して
夫にもソーセージパイ。

LE PRISTINE Cafe&Bar
サンペレグリノ 1,100円
昨日、久々にお酒を飲んだら
なんかお酒が残ってて...。
もうお酒に弱い身体なんでしょうか。
ちょっと残念。
カフェメニューは少し変わって
ピッツアが登場。
お料理、ちょっとお時間かかってます!
と、お酒をオーダーするとついてくるおせんべいと

紅茶、コーヒーを注文するとついてくるクッキー
いただきました。
ピッツェッテ アーティチョーク、ンドゥイヤ、トマト、モッツァレラピッツア 2,200円
厚めのふんわりパンを使ったピッツア。
これ、美味しい♡
ラグーパスタ 2,750円
ラグーパスタ...
Wine, please!!なお味(´◡͐`)
やっぱり空いてて快適♡
賑わってます(´◡͐`)
ちょっとB2Fまで、見に行ってきました(´◡͐`)
虎ノ門ヒルズで使える500円OFF券、配ってました。

アランチーニ 2,200円
コロッケ的なものは
こちらのソースにちょんちょんして。
帰りに、本買ってきました。
左は息子の、右は夫の。

私も真理ちゃん買おうと思って、パラパラめくってみたけれど
更年期だからか、活字が頭に入らない!!
なんでも更年期のせいにする
更年期を言い訳に、甘やかす
アラフィフ女子は、それで良いのです(´◡͐`)
私の菌活
はすや粉なっとう

あらびきは、食べた時に歯応えがあって香ばしい味わい。
そのまま食べてみると、ほのかに納豆の味を感じる程度。
納豆が得意ではない方は、料理に混ぜてあげると良いと思います(´◡͐`)
お料理にひさとじ。
小さじ1杯約2gを1日2~3回、普段の食事にふりかけるだけ。
簡単に摂れる手軽さが良いですね。
レシピはいろいろありますが
ごはんにかける
が鉄板です。
粉なっとう
オン・ザ 納豆ごはん
納豆は毎日食べてるので
納豆と一緒に
これを習慣づけておくと、忘れませんね。

✔︎購入品、いろいろ掲載してます