とりあえずパン食べて!!
2時間半後にはランチの予約が入ってるので、朝ごはんはパンだけ。
トリュフベーカリーさんの白トリュフ塩パンです。

お庭、すごい落ち葉。
私
これどうする?!
夫
お願いしといて
私
ラジャー🫡
いつもの業者さんにお庭の掃除を依頼。
冬支度です。
KAGARIBI
さてさて、お昼はKAGARIBIさんでランチ。
少しずつお客さんが入ってはきましたが、予約する必要はなかったくらいの混み具合。
中庭のお水は抜いて、こちらも冬支度中でした。
Elevenses Tea Rooms
帰りにこちらでスコーンを調達。
11月いっぱいで冬休みに入るので、次回いただけるのは来年4月。
軽井沢の冬って観光客が少ないので、長期休業に入るお店も少なくないんです。
今年最後にスコーンを食べられて良かった(´◡͐`)
唯一の心残りは、今日から提供が始まったチキン&マッシュルームパイを食べられなかったこと。
今朝インスタを見て知ったんですが、すでにランチの予約をしてたので、断念。
来年こそは!!!

晩秋というか、初冬
気温7℃のレイクガーデン、人いません。
遠くに1人いらっしゃいますが、掃除の方です。
寂しさ漂う軽井沢ですが、実は結構好き。
静かと貸切り状態をこよなく愛する私としては、軽井沢の冬は居心地の良い季節。
いよいよ来たよ、この季節(´◡͐`)
ただ一気に寒くなった今年、まだ寒さに慣れていなく、体力奪われた感じ。
アラフィフには堪えますね。
朝晩はそろそろ氷点下ですし。
軽井沢の冬、るんるん
って言ってるのもあと数年あるかどうかかも。
我が家のアウトドア家具も冬支度。
見た目はアレですが、これをやっておくと来年の春に使うとき、掃除が楽なんです。

ちょっと時間があったので、食器の整理。
これ、全部お気に入り♡
こっちも。
そんなに沢山はないけれど、全部一軍!
これだけあれば十分です。
↓うつわの詳細は、ここにまとめてます。
帰りに福ちゃんに寄って、ガラガラポン。
4回振って、7等(一番下)卵2個と6等の柿ピー2個当てた。
芋焼酎とかバスソルトより、断然こっち。
嬉しい!
グッジョブ、息子。

✔︎購入品、いろいろ掲載してます