
こんばんは。
今日はここからスタート。
と言っても、出世の石段は登ってません。笑
楽して、エレベーター使いました。
愛宕神社
8時半過ぎの愛宕神社
人少なめ、静かで良いです。
是非、朝一で訪れてみてください。
STREAMER COFFEE COMPANY
そして、今日オープンのカフェで
コーヒータイムをして
この角度も好き〜って思いながら
一枚撮影しつつ
岡埜榮泉
岡埜榮泉さんで大福を調達。

虎ノ門書房
午後は、今日オープンの虎ノ門書房さんへ。
近所に本屋さんができて、嬉しい♥
本屋さんが街から消えていく時代ですが
本好きな息子には、本を触って、見て選ぶ
日常的に、そんな体験をさせてあげたい。
場所柄、ビジネス本が多く
残念ながら、子供向けコーナーは少なめです。
歴史本は、家康さん多めでありました。
上島珈琲店
帰る前に、近くのカフェでティータイム。
ここの前は100回くらい通ってますが
上島珈琲店さん、お初です。
新しいビルだし、窓が大きくて快適な店内。
レモネードはちょっと甘め
でも、酸味も強め。
もう少しこう、さっぱりした感じが良いんですけどね。
レモネードは、ALLPRESSさんが美味しいです。
キッズメニューはデカフェのコーヒー牛乳しかなく
牛乳を頼んだら、すごい量でした。笑
しかもキッズメニューではなく
これで、560円だったかな?!
高いよー!!
息子と行くなら、やっぱりスタバだな
と、思った瞬間。
スタバは良心的ですよね。
キッズミルクは、200円くらいなので。

次は、ひとりカレーしよ。
牛乳を一気飲みした息子は
しばし読者タイム。
信長さんの本、買いました。
子供が読む歴史本は
いろいろ読んでしまったので
最近は、大人コーナーでも探すことが多くなりました。
で、大好きな信長さんの本を。

そうそう、先日ご紹介したきやさんの仮店舗は
虎ノ門書房と同じ建物。(本屋の裏側)
虎ノ門書房さんもきやさんの仮店舗も
虎ノ門ヒルズビジネスタワーから
虎ノ門駅方面に歩いて1分くらいです。
と、今日も虎ノ門ライフを満喫(´◡͐`)
CRISPさん
新作出ました〜の通知。
KEINA RITAさん。
新作の予約販売、始まりました〜
IGストーリーにあがってて、チェックチェック。
今朝
春はもうすぐ
って書きましたが
ううん、違う。
一気に春がやって来た。
そう感じた、3月1日でした。
花粉症の息子
去年から舌下免疫療法を始めたので
今年はだいぶ楽そうで、ちょっと安心。
でも、やっぱり目は痒いし
鼻はつまり気味。
花粉のカの字も感じない私は
花粉の存在が分からないんですが
なるべく花粉を吸わないようにしてあげたい。
で、空気清浄機は、ずっとON!
カドーの空気清浄機
いい仕事してくれてるはず!
と、信じてる!!
でも、ごはんを作ってる時
パワーモードで空気を綺麗にするのはやめて。
ただの電気の無駄遣いだから。笑
去年、カドーと迷ったエレクトロラックスが
20%ポイントバック!
などうしてカドーにしたか忘れましたが
こっちの方が、ルックスは良いです。
いつもありがとうございます。
クーポンで1,000円OFF
