こんばんは。







水曜日から息子とパパは、軽井沢。

今日帰ってきました。




私も久しぶりに2泊くらいで行こうかな〜


と、思ってたんです。


お正月以来行ってないし

掃除もしたいし。





でも、息子の反応がいまいちだった。




来ちゃダメとは言わないけれど

来てとも言わない



だって。笑





何それ?!



それなら行かないよ!!

で、この5日間、おひとり様を満喫。




息子はパパとサファリパークに行ったり

お城巡りしたり、充実したお休みだったみたいで何よりですが


ママっ子だった息子はもういません。笑







さてさて

今日は、ここからスタート。




愛宕トンネル



もうすぐの季節。

愛宕トンネルの桜も綺麗なんですよ!



この先を右に曲がった

愛宕グリーンヒルズ フォレストタワー前も

この界隈では、桜の名所






愛宕神社



お参りしたいところだけど

今日も現金を持ってないので、このまま素通り。






虎ノ門ヒルズ



抜けるような青空



冬晴れでしたが、今朝はとにかく寒かった。



気温4℃、体感温度0℃

そりゃ、寒いわけだ。









朝8時、誰も歩いてないし。



寒くて、寒くて...









GOしました。











この辺から歩こうか!


で、タクシーを降りたけど

笑っちゃうくらい寒くて。



この道、ダッシュ。笑









今週は、丸の内駅伝ですって!






SHARE LOUNGE 丸の内



やってきました

3週間振りのシェアラウンジ丸の内








私はやっぱり丸の内が好き



25歳〜28歳と33歳〜42歳の12年間

丸の内のすぐ隣、大手町で働いていたから


このエリアは、かなりファミリアだし

思い出もある。


だって、丸ビル開業前から働いてたんだから!




当時、丸の内も大手町も本当に何もなかった。



JUST ビジネス街、金融街

って感じ。



丸ビルの開業は、2002年。




で、私の中で、このエリアはやっぱり



働く場所!


ちょっと背筋がピンとする緊張感のある場所


もっと言えば


今の私をここまで連れてきてくれた舞台


でもある。




だから

働いてないけど、出勤するなら

やっぱりこのシェアラウンジがいいんだな(´◡͐`)





ドリンク&スナック

飲み放題、食べ放題は要らないから

安くならないかな〜って思ったり。笑


会費の話です。









ミッドタウン八重洲、3/10オープンですね。



正直、同じ東京駅でも

丸の内と八重洲って、虎ノ門在住者からすると

全然、便利さが違います。



私の中で、八重洲ってだけで

ちょっと遠くなるイメージ。

行く機会はそんなに多くないかもね。








六本木ヒルズ



出勤です!




何だかんだ言っても

アカデミーヒルズも好きですよ。





というか、あなた

六本木ヒルズで働いてたじゃない!



って、自分に言ってみたけれど




1年しかいなかったし

思い出、少ないし...もやもや



って、もう1人の私が返事。笑









49階からの景色は









今日もでした。





いつもありがとうございます。










​smk人気記事 new💡






✔︎購入品、いろいろ掲載してます
 
Instagram: smk_blog
 
🌿 250点以上掲載 本当に買って良かったもの
🌿 これ買いました♥ お買い物マラソン購入品
🌿本当に良かった!ふるさと納税のおすすめ