
おはようございます。
雲ひとつないお天気の日。
東京タワー、登ろう
で、行ってきました。
東京タワー
東京に住んでると、見ることは多くても
登る機会ってそう多くない東京タワー。
最後に登ったのは、2年前に息子と。
しかも階段で。笑
偶然にも、ちょうど2年前の2/16でした。
(この日も2/16)
エレベーターを降りると
まず見えるのはこの景色。
虎ノ門エリアです。
小さいですが
遠くにスカイツリーもこんにちは。
窓ガラスの清掃中。
1枚1枚丁寧に拭いている様子を
つい、じっと見てしまいました。
こうして窓拭きをしてくださる方のお陰で
綺麗な景色が望めるんですよね。
ありがとうございます♥

このブログにもよく登場する
虎ノ門エリアのビル
こんな感じの位置関係、並びです。
ちなみに、神谷町トラストタワーには
エディション、スカルペッタがあります。
エディションの左奥にオークラがあります。
こちらは汐留方面。
そして、お台場、東京湾方面。
麻布十番方面、遠くに富士山が見えます。
🗻🗻🗻

アップにしてもう一枚。
この辺のタワーマンションに住んでる方は
毎日富士山が拝めるんですね。
朝9時オープンの東京タワー。
10時頃に着いた時は空いていたんですが
10時半頃に小学生100人くらいが来て
その後も、入れ替わりで
すごい数の小学生が来て
まあまあの混雑ぶりでした。
インバウンドのお客さんも結構いましたし
賑わうのは良いことですね。
静かにゆっくり景色を見るなら、朝一で!
続いて、六本木方面。

赤羽橋の交差点と首都高。
この辺り含め
東京タワー周辺はよく歩いてます。
DANDELION Project
あのチョコレートとは関係ないみたい。
やってみました(´◡͐`)
smk blogの種、飛ばします!

飛んでいきますよ。
スマホに現れたこの画面。
W大阪に飛んでったの?!
ちょっとこの仕組み、理解してません。笑
最後にお約束、下を眺めて...。
1,200円で大満喫(´◡͐`)
私、10周くらいしてたと思います。笑
帰り、売店を覗いてみました。

売店の人気商品(食品)はこちら。
No.1、東京タワーキャラメル 280円
No.2、東京ぽてと3個入り 300円
サザエさんファミリーケーキ 490円
ミネラルウォーターのボトルが可愛い
🗼🗼🗼
LuLulun、東京限定商品。
ルルルン
最近ちょいちょい見かけるんですが
人気なんですか?!
これ、二度見したやつ。
迷ってやめましたが。
久々の東京タワー、大満喫でした。
いつもメインデッキしか行かないんですが
トップデッキはさらに100m高い250m。
きっとまた違う景色が広がってるはず!
次回は上まで登ろうと思います。
いつもありがとうございます。
