秋晴れの土曜日。
行楽日和でしたが
軽井沢に行くにはまだ早い!
我が家の庭の木々が紅葉するには
もう少し時間がかかりそうなので。
そんな訳で
この週末もいつもの東京散歩へ。
まず腹ごしらえに向かったのは
虎ノ門横丁
@虎ノ門ヒルズビジネスセンター
こちら、お久しぶりです。
コロナがなければ
いろいろなお店をまわりながら
飲んで食べて楽しい空間なのですが
お客さん少なめ。
一周ぐるっとまわってみたものの
うーん、この日は食べたいものが見つからず・・・
こちらへ。
まえはら
@虎ノ門ヒルズビジネスタワー
京都本店はミシュラン1つ星★を獲得している
鰻割烹のお店。
虎ノ門ヒルズビジネスタワーの3階
虎ノ門横丁と同じフロアにあるのですが
バルバッコアの角を右に曲がって
だいぶ奥まった所。
ここを目指して行かないと
きっと気付かない
そんなところで
静かにひっそりと営業してます。
目立たないロケーションの割に
お客さんは入ってました。
4人掛けテーブルの前には
大きなアクリル板が設置。
外に繋がるドアを開けて換気していたり
マスクケースも用意されていたりと
感染対策バッチリ
安心して食事ができるお店だと思います。
初めてのアクリル板越しのごはん
ちょっと違和感ありましたけどね。
ちなみに、先日行った
虎ノ門ヒルズカフェでは
ご家族なので
アクリル板は要らないですね
と撤去してくれました。
うな重、待ってます。
15分ほどで運ばれてきました。
えーっと、これ上の写真がないため(撮り忘れました)
食べた感想をお伝えすると
こちらのうなぎ、とにかく肉厚でふわふわ
美味です。
食べログの評価 3.3
Googleの評価 4.1
この2つの評価には
だいぶ差がありますが
個人的には★★★★あげたい
5つでも良いくらい。
この界隈、うなぎ屋さんといえば
東麻布にある野田岩さん一択
でしたが、選択肢が増えました。
テイクアウトもあるみたいです。
さて、お腹が満たされたので
テクテク歩いてお散歩へ。
日枝神社にも寄り道。
七五三の季節ですね。
お参りの家族で、かなり賑わっていました。
そして
さらに歩いて、到着したのがこちら。
ホーカスポーカ@永田町
はい、また来ちゃいました。
家族みんな大好きなドーナッツ屋さんです。
美しくディスプレイされたドーナッツに
いつもテンション上がります⤴︎
そして
どれにするか悩みます_φ( ̄ー ̄ )
ドーナッツを買ったら
紀尾井町ガーデンテラスに移動して
おやつタイム。
どれ食べるー?!
3人で相談
♪( ´▽`)♪(´ε` )♪( ´θ`)ノ
ドーナッツで
カンパーイ 🍩🍩🍩
やっぱりここのドーナッツは美味しい。
絶品うなぎにドーナッツと
口福な1日でした。
サクッとバラ鑑賞して帰宅。
こちらは、本物ではありません🌹
東京も少しずつ紅葉してきましたね。
この日のお散歩
12,147歩
8km
思ってたより歩いてました。








今日はハロウィンでしたね。
我が家は毎年
ハロウィンらしいことはしませんが
マンションのフロントや習い事でお菓子をいただいて
息子は嬉しそう。
いつだったか
ハロウィンの日に
私の仮装?!コスプレ?!姿をアップしてます。
ここでは敢えて、リンクは貼りませんが、、、
見たいよ!という方は
過去記事探してみてください。