そして、お楽しみはこれ。
秋になると食べたくなる
ショソン・オ・ポム


アップルパイ好きです( ´∀`)



でもね
1日経ったら、サクサク感ゼロ
しっとり生地に。

パイはその日のうちに頂かないとダメですね。






さて、少しだけ息子が早く帰ってきた日。

そろそろ行ってみようかな
と、こちらへ。



国立科学博物館

息子が動物園と同じくらい
行きたかったところ。





開館時間は17時なので
急いで上野へ。

着いたのは15時過ぎ。
これでも、かなり頑張りました。



あら、人がいない!!
幼稚園時代、平日によく行ってましたが
こんなにガラガラな博物館は初めてです。





スクリーンに映される
138億年前から今までの人類&生き物のあゆみ
これ好きで、いつも見入っちゃう。





こちらのコーナーも、人がポツリポツリ。





動物の剥製がたくさん
何度見ても圧巻ですよね。





恐竜コーナーは、まあまあ人いました。
やっぱり人気ですね( ´∀`)




この辺りは、またほとんど人いません。









1時間半、駆け足で回って
ラッシュ前に帰へ。


とにかく空いていいた博物館。

こんなに空いてるなら
どんどん行こう(๑˃̵ᴗ˂̵)

年パスも更新したしね。
まぁ、行っても月1程度ですが。





入場には整理券の予約が必要ですが
平日なら、当日予約でも余裕で取れます。




来週から始まるミイラ展
息子が楽しみにしてます。


しばらくは混みそうなので
少し落ち着いたら行きたい。





疲れたので、晩ごはんは
トリュフベーカリーのたまごサンド。

トリュフベーカリーは、塩トリュフパンより
断念、黒トリュフのたまごサンド派です。





サラダもね。
砕いたナッツを振りかけるのが好き。





誘惑に負けて、21時半に食べちゃいました。

この後2時間仕事したから
カロリー半分くらいチャラになってる
と信じたい。





ブログを書いてたら
パンが食べたくなってきました。


明日のお散歩は
美味しいパンを買いに行こうかな。







クーポンで10%OFF
さらに、10%ポイントバック