先日、

鈴懸さんでうさぎさんとお月様
連れて帰ってきました。
(この2つの賞味期限は翌日)


もうお月見は終わりましたが
こちらの和菓子の販売期間が翌日まで
とのことだったので。







お月見といえば、、、

先週の中秋の名月の日のこと。

お饅頭を買いに岡埜栄泉さんに行くも売り切れ。
(日持ちのしない生菓子は、全て完売してました)




それならば、とこちらへ。
新生堂さん。




切腹最中で有名ですね。




切腹最中とは、、、





唯一のお饅頭、からす饅頭を手に入れて
夜、お月見様を見ながら食べようね

と心待ちにしていたのに、肝心の満月・・・


我が家からは、見えませんでした(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)





ただ、お饅頭を食べただけだね

と言いながら、涙が溢れてしまった息子。


翌日の夜、近所を歩いて、歩いて
やっとビルの合間からひょっこり覗く
お月見を見ることができました。

ビルだらけの都会では
月を見るのさえ、一苦労。




さて、ラストはお月見繋がりで・・・
月見といえば、目玉焼き
キッチンからおはようございます。


パパさん、まだ東京に居るので
2人分の朝食を焼いてます。

ひとつは秋川牧園さんの卵
もうひとつは近所のスーパーで買った卵。

色味も大きさも違いますε-(´∀`; )





今日は以上です。

いつもブログを見に来てくださり
ありがとうございます。