自分の個性を活かし✨
\お客様から愛され収入もUP/

指導者むけスキルアップコーチ

 SUMIYOです

 

 

 整体に行くより緩みました

 

カナダでヨガ講師をされて

大活躍の先生が

ピラティスの動きで

背骨の動きをもっとよくしたいということで


わたしのオンラインレッスンに

受講して下さいました。

 

いつも学ぶ意識も高く

 

そして毎朝

子育てをして忙しい中でも

毎日ヨガ練を欠かさない

素敵なヨギーニさん

 

毎日練習していても

 

最近はお家のことも忙しくて

背中の上部、肩、首が凝っている

ということで

 

今回オンラインレッスンで

ピラティスの動きで

もう少し背骨の動きをよくしたい

 

 

そして

 

「ヨガのアーサナをもっと深めれる

体の使い方を学びたい」

というリクエストを下さり受講してくださいました

 

 

こちらはそのリクエストに

応えるようなエクササイズを選び

 

 

オンラインレッスン60分後には

 

「整体に行くより緩みましたー」

 

そんな嬉しいお言葉をいただけましたキラキラ

 

 

 ヨガインストラクターさんの強みと弱み

 

普段カラダを動かしている

ヨガのインストラクターさんからも

 

「整体に行くより緩みました」

 

 

そう感想を頂けて

レッスンの効果を感じてもらえたのには

 

理由があります。

 

ヨガはダイナミックな動きも多く

 

またヨガのインストラクターさんは

柔らかさがあるという強みがある反面

どんなポーズも動けるがために

怪我をしやすいという弱みもあります。

 

 

かなり意識していないと

自分の得意な体の部分だけが

頑張って動いているということがあります。

 

 

 

 

 

例えばcat pose

 

最初は力みが入りすぎ

背骨の真ん中だけが強く丸まっています。

ポーズの効能はありますが、

背中の上部は

実は緩みにくい背骨の状態で

カチカチになりやすい。

 

Afterは

背骨をより緩やかで

均等なカーブに背骨が動けるよう

誘導しました。

肩首に力みがなくなった=緩みがある✨

 
 
こんなふうに
一見同じcat poseに見えても
フォーカスする部分をただ丸くするではなく
 
力みなく丸くするに変える

頭の位置を下げすぎない。
手で床を押しすぎない

そうすると
背骨の上の部分
胸椎の動きは変わってきます。

 

 

他にも

ヨガのお馴染みのコブラのポーズ

背中を反らす後屈のポーズです。

 

 

ヨガをする方は

背骨の腰椎の部分がやわらかすぎて

 

背筋のスイッチが

強すぎる傾向があります

 

腰痛の原因にもなります。

 

 

そのせいで

背骨の上側の胸椎の背骨が硬い方が

とても多いのです!

 

 

ピラティスは

深層筋からのアプローチで

背骨の動きを細かく出し

 

 

ヨガではどうしても動きにくい

胸椎の上の背骨をしっかり動かし

 

 

またコアからのアプローチで

呼吸がしっかり吐ける

骨格の状態になります。

 

 

ヨガのインストラクターさんに多い

背筋のスイッチが強い方には

 背中の後側に

しっかり呼吸が入るようになります。

 

そうすることで

 

背中の上部や肩周りの

筋肉に緩みが出てきます。

 

 

「整体に行くより緩んだ」

といった感想をいただけたのは

 

 

ヨガでは動きにくい

胸椎の動きがしっかり出たからなんです✨

 

 

ヨガのポーズの利点は

たくさんあります

 

 

でも古典的なヨガのポーズは

日本人の体には少し

きついポーズもたくさんあり汗

 

 

だからこそ

ピラティスベースの

コアからのアプローチで

骨格が整い

機能的なカラダの使い方をマスターすることで

 

ヨガのアーサナがより深くなり

 

本来のヨガの利点が

さらに生まれてくる

 


普段Yogaのアーサナを毎日練習してる

熱心な先生なほど

 

ヨガとは違った

動きを取り入れることで

 

またカラダがさらに

バージョンUPすることができますよ💕

 

 

実際に私も

昔ヨガのアーサナで

シールシャアーサナ(頭逆立ち)を

とるのは難しかった時

 

 

ピラティスの練習を何年かし続けた後

久しぶりにこのアーサナをとってみると

 

 

すごく安定して、

力みなくシールシャーサナ

とることができました。

 

 

 

以前インスタに上げてる動画はこちら👆

 

 

コアの理論を理解して

体を動かすことで

 

ヨガのアーサナもより深まり

瞑想状態に入りやすい

 

まさに

 

安定の中の静寂さ

 

 

どれだけ

無駄な力をとることができるか

 

 

それはコアと

機能的なカラダの動きを

ヨガ意外で練習するのがおすすめですニコニコ

 

 

 

 ヨガの本質をより深めたい人へ

 

今回のヨガのインストラクターさんのように

 

✨ヨガの練習だけでは最近少し緩みにく

体の部分が出てきた

 

✨自分の体をさらにパワーアップさせて

さらにヨガのアーサナを深めたい

 

✨ヨガのダイナミックの動きができない人や

高齢者の方など、痛みのある人にむけて

アプローチの仕方を学びたい

 

ヨガの本質をさらに深め

お客様にもそれを届けたい

 

 

実際に自分がカラダを動かすだけでなく

コアの理論を学ぶことで

 

力みがない、安定したアーサナの練習で

自分のカラダも変わり

 

そしてお客様の誘導にも活かすことができる

ヨガインストラクターさん向けの

スキルアップ1day講座

 

よかったらこちらも合わせて

読んでいただけると嬉しいですラブラブ

 

 

 

 

 大好きなヨガをずっと続けられるカラダになる

 

 若い頃ヨガの練習をして

私自身、右の腰を痛めた時期がありましたアセアセ

 

ピラティスなどのコアの理論を

学んだことで、今はヨガの練習で

腰を痛めることはなくなり

 

ヨガを通して

瞑想状態に入りやすいカラダの使い方を

長年かけて学んできました。

 

それと同時に

私のピラティスのレッスンにきてくださる

お客様の中には

 

大好きなヨガを

怪我や痛みのために

やめないといけない汗

 

 

そんなお客様にも

たくさん出会ってきました。

 

 

 

だからこそ

少しでも大好きなヨガを長く続けられ

 

ヨガの本質をさらに

深められるコア理論をお届けしたい

 

そんな思いで一般のお客様以外の

インストラクターさん向けの講座

を開催しています

 

少しでもお役に立てれば

とっても嬉しく思います。

 

最後まで読んでくださり

ありがとうございました飛び出すハート