昨日、私は以前から気になっていた
「さわやかウォーキング」に初参加しました。

朝と昼に1015分のウォーキングが日課の私ですが
11kmという距離と、
初めての所に一人で行くのが苦手で
参加は実はとても不安でした。


しかし、最近は、やってみたい!
と思うことはチャレンジしよう、
生い先短し

場所的にも馴染みのある富士宮、
万が一歩けなくなっても
母に迎えに来てもらえる
心のブロック解除をして

『新緑と水の町 富士宮で浅間大社の流鏑馬祭をたのしもう!』の
「さわやかウォーキング」に参加することに決めたのです。


当日、スタート場所の富士宮駅に向かう途中で、先にスタートしている人々を何人も見かけました。

結構、たくさんの人がいたのと、
一人で参加している人も見えたのは、
とても心強かったです。


そして、スタート地点に行き、
コースマップをもらって出発。
初めは不安がありましたが、
新緑や川の流れ、水の音、富士山を
目で耳で感じながら






また、コース途中にあるレッドパールの休憩を楽しみに歩くことができました。




レッドパールでは、さわやかウォーキング参加者向けの特別メニュー紅ほっぺ生ジュースでエネルギーチャージして

流鏑馬まつりで賑わっていた富士宮浅間神社を通ってゴール。



最初は不安だった11kmの距離も、何とか無事に歩ききることができました。


「さわやかウォーキング」に一人で参加した経験から、本当に小さいけれど

今までの自分の殻を破ることができ自分自身の力を信じることができるようになれた気がします。

今後のさわやかウォーキングも魅力的なテーマが並んでいたので、また出かけていきたいと思います。