2010J2第17節(vs.ロアッソ熊本)。 | またJ1ロードを共に目指そう。

またJ1ロードを共に目指そう。

徳島で働く元スイマーのJ2・徳島ヴォルティス応援ブログ(現在ほぼ休止中)

オウンゴールは、サッカーの試合においては残念だけどあり得ること。

それは切り替えるしかないし、十分にはね返せると思った。



事実、後半開始直後に同点に追いついたときには、イケると感じた。


島田選手のFKは素晴らしく、役者が違うと手応えを感じさせてくれたし

そこからの徳島は勢いもついて、チャンスも作れた。



でも、本当の役者は、一枚上手の役者が、ピッチにいた…。


やっぱりJ通算500試合以上出場、元日本代表という経験はダテじゃない。

悔しい敗戦だけど、藤田俊哉選手に敬意を表するしかないか。

J2 10 17節
@熊本市水前寺競技場
主審:今村義朗 入場者数:3,357人 天気:曇
ロアッソ熊本 2 1-0 1 徳島ヴォルティス
1-1
矢野大輔
筑城和人
サッカーボールオウンゴール

井畑翔太郎→藤田俊哉


宇留野純→西弘則
渡辺匠→ファビオ

サッカーボール藤田俊哉

6
2
14
15
'15
'19
'32
'48
'58
'67
'71
'78
'84
'87
'90+1

シュート
CK
FK
GK



サッカーボール島田裕介(2)

平繁龍一→徳重隆明
島田裕介→津田知宏


佐藤晃大→青山隼


12
5
14
5



【美濃部直彦監督(徳島) 記者会見コメント/J's GOAL】

【高木琢也監督(熊本) 記者会見コメント/J's GOAL】

【試合終了後の各選手コメント/J's GOAL】




【J2:第17節 熊本 vs 徳島】レポート:終了間際、藤田俊哉の劇的ゴールで熊本が勝ち越し!

勝点で並んでいた徳島を抜き、再び7位に浮上。(10.06.13)


中断期間前に勝てなかったことは残念だけど、勝負事にはこんなこともある。


しっかりオフもとって、W杯でいいプレーのイメージを持って、リーグ再開から

連勝街道をスタート!…って期待して、1ヶ月を過ごそう(笑)