GW回顧録(5/9の巻)。 | またJ1ロードを共に目指そう。

またJ1ロードを共に目指そう。

徳島で働く元スイマーのJ2・徳島ヴォルティス応援ブログ(現在ほぼ休止中)

GW・5月9日は、朝ゆっくり寝て、大浴場で朝風呂を楽しみ。


MTR氏 の車でいよいよ一路徳島へ。



おっと、その前に。


お土産を買ったり、昼ご飯に回転寿司とあさり汁で富山との別れを惜しんだり。

庶民的味覚の持ち主の私には、回転寿司でも十分なほど旨い。


J2ロードを共に歩こう。-20090509111159.jpg

いや~、お寿司を醤油ではなく塩で食べて旨い!っていうのは衝撃だったな。


ありがとう、富山。

また来るからな~ヘ(^o^)/


生出くんとマイコちゃん、それからつっちーさんにもまた会いに行きま~す!

ありがとうございましたm(__)m


さてさて、帰りも特に急ぐ必要はないのでSAにちょこちょこ寄りながら休みながら。


最近はSAにスタバがあったりするんだな…徳島にはないのに(涙)



途中、携帯でガイナーレ鳥取の勝利を知り、奥さんとグータッチ。

がっちり首位キープ、嬉しい限りだなぁ…なんて話していたら、


なんとたまたま立ち寄ったSAでガイナサポ&ブログ友のYASさん に声を掛けられた!

これは驚き、嬉し、有り難し。


【ガイナーレ鳥取 ボランティアブログ】 の名刺をいただいたり、他にもガイナーレサポさんを多数目撃。


また鳥取にも絶対行くぞ!という決意を夫婦で再確認。



順調に高速道路も流れ、もう少しで旅も終わりか…と思っていたら、

「このまま帰りたくない」という大人になりきれないO-30 がひとり(笑)



うむ、賛成(^O^)/


ってことで、明石で安旨グルメツアーがスタート。


まずは明石焼。こっちでは玉子焼って言うらしい。
J2ロードを共に歩こう。

ソースのたこ焼きも好きだけど、この旨さは新発見。ああ、旨かった。

明石の人からすると、これはおやつみたいなもんらしい。



次はお世辞にもキレイとは言えない感じのラーメン屋へ。

メニューは中華そばと焼きそばのみ。しかも、安い。


J2ロードを共に歩こう。


中華そばを注文。

見た目は醤油トンコツみたいだけど、いわゆる『支那そば』


うん、いける。旨い。



さすがにお腹もふくれたので、今回のグルメツアーはこれにて終了。



そして、長かったGW旅行も無事終了。


寂しくなった財布の体力回復のために、また頑張って働かなくちゃ(苦笑)