entertainment | またJ1ロードを共に目指そう。

またJ1ロードを共に目指そう。

徳島で働く元スイマーのJ2・徳島ヴォルティス応援ブログ(現在ほぼ休止中)

あなたも、きっと何かのプロフェッショナル ブログネタ:あなたも、きっと何かのプロフェッショナル 参加中



徳島生まれ、徳島育ちで、元スイマーの塾講師。

担当教科は数学の、元旅行会社営業マンの塾講師。



私は、高校生に数学を教えています。



今、数学というキーワードを見て、イヤ~な顔になった皆さん。

そうです。



その、数学です(苦笑)


2次関数三角比確率ベクトル数列微分積分…の数学です。



…数学とか、無理!っていう反応は、主に社会人になった方からよくいただきます(笑)

やっぱり、それだけ悪い意味で強烈なインパクトを残す教科ではあるようです…。



私も塾講師をやっていますが、決して勉強大好き!な人間ではありません。

むしろ、いわゆる受験勉強は好きでは…ない(爆)


だったら、きっと授業を受けに来ている生徒達も。


よくそんな風に考えます。



私の近くには、


数学の知識や蓄積された経験に裏打ちされた、切れ味鋭い授業を展開する上司がいます。

生徒達の視線を一身に集め、大きな教室でも一体感を生徒に与える上司がいます。

とてつもない緊張感、溢れ出る知識と情報で畏敬の念を抱かせる上司がいます。



私には、まだそれらの能力は備わっていません。

ひょっとしたら、私の持ち味として、一生かかっても身につけることのできない能力かもしれません。


だから。



好きでない勉強を、学校以外に塾ででもやってやろう。という頑張る高校生に、


せめて、楽しく。

いつでも、面白く。

少しでも、分かりやすく。


数学を好きにならなくてもいいから、キライにならないようにしたい。

そう思って、日々の授業を組み立てているつもりです。





キーワードは、『entertainment』~エンターテインメント~





どんなにイヤでも『大学へ行く』という目標を達成するためには、やらなくてはいけない数学。

その数学を、せめて私の授業内では『オモシロイモノ』に変えて伝えたい。


理想が現実になるのは…本当のプロフェッショナルになれるのは、まだ先でしょうか…。

今日も頑張って「ネタ作り」に励まないと(苦笑)




そんなエンターテイナー塾講師を目指すワタクシ。

Yahoo!で見つけた『キャッチフレーズ工場』で、自分のキャッチフレーズを作ると…

こんなん出ましたけど(古)。



皆さんの日々の生活にも、『お笑い、足りてる?』



今日も笑顔で、頑張ろう。