さぁ、天皇杯へ! | Northern Tricolore

Northern Tricolore

横浜F・マリノス 試合・遠征・サポート活動日記


広告クリックにご協力を!


※横浜を離れて久しいので、ブログタイトルを「スマイリング・ヨコハマ」から「Northern Tricolore」に改めました。今後ともよろしくお願いいたします!

少し時間たってしまいましたが、まぁ書きますか。

地方に行って以来、2週続けて横浜へ来るなんてことはまずなかっただろう。というぐらい、優勝の瞬間が見たかったというか、マリノスを優勝させたかった。
もっとも、月・火・水・木・金と有給5日取ればいいものだが、そんなこと出来そうな雰囲気な会社ではない。有給自体は十分に残っているのだが。

まず、30日の新潟戦、行くと決めたのは前日。
そんなときに限って航空券がすんなり取れた。行きはエアドゥ、帰りはスカイマーク。
加えて、新しく買った320ミリのレンズのデビュー戦である。















試合後、富士山に沈む夕日がきれいだった。何か、縁起がいいのかもしれない。



でも結果、優勝は翌週に持ち越しになり、同時にスカイマークの機内販売で「どん兵衛関西ver.」も買って持ち帰った。
東京マリサポ会の、翌週に向けての決起集会に参加させていただき、「等々力で俊輔にトロフィー揚げさせよう」そう誓った。
たぁぶる館の「権三」で飲んだんだけど、他のマリサポグループもけっこうここに来てたようで、ちょっとお邪魔させてもらったり、あるいはこちらに来ていただいたりと、これがたあぶる館の楽しさなのかなぁと。

続いて、7日の川崎戦(写真2)。
こちらはチケット発売の段階で行くと決めて、飛行機もANAのマイルで予約した。

マイルは貯めようとすればけっこう貯まる。フライトはもちろん、クレジット機能付きなら公共料金をそれで落とすことだけで相当貯まる。クレジット機能なしでもJALならWAON、ANAならEdyといった電子マネーを使用すると結構貯まる。
マリノスのユニフォームやグッズをトリコロールワンで買うならEdyで、KAMOで買うならWAONがおすすめというのは、もはや常識かな?
その他、TポイントならANAのマイルに換えられるし、PontaポイントはJALのカードに換えられるなど、ありとあらゆるものをマイルに換えることでも相当貯められるので、金銭的に苦しいときにはマイルはおすすめである。

昔、立川方面に住んでたとき、等々力には中原駅から行っていたので、今回も横浜から横須賀線小杉駅経由で中原駅から歩く。変わり映えのしない中原の街。肉のハナマサで飲食物を買った時、店員さんに「場所柄川崎推しだけど、マリノスは今まで頑張ってきたんだから大丈夫。ここまできた以上優勝して」と言われて、ちょっと和んだ。

等々力に着いて、フロンパークでお昼の調達。
なぜか、ドラえもんのどこでもドアがあった。



思っていたとおり、今までにない数のマリサポが等々力のアウェイ側に詰めかけていた。「絶対に優勝する!」そう胸に刻んで、出陣してきたのだろう。さすがにこの人数だ、今までのようにホームAのチケットでアウェイ側への入場は制限されるかと思ったが、すんなり入れてくれた。
たまに一眼で写真を撮りつつも、90分、ありったけの声を出した。1年分ぐらいだろうか?
でも、結果優勝には届かなかった。
ほんと、1年分ぐらい泣いた。こんなことって、そうないと思う。















で、泣いてたら、ある方が後方から駆け出してきて、フェンスをドンドン叩いて泣きじゃくっていた。また、泣き崩れる俊輔を追いまわすカメラマンを排除しようとするクラブスタッフ。すごーく、その気持ちわかるよ!
めちゃめちゃ悔しい、だからこそ天皇杯絶対獲ろう!
そう思って、等々力をあとにした。

思うと、ひとえにオレのサポート不足だったのかもしれない。
あと1試合行っていれば…
あと1つ、何かサポ活していれば…
世の中たらればは禁物ではあるが、それでも言いたくはなる。

今宵も、決起集会(天皇杯へ向けて)ということになってしまいましたが、負けてもこういう飲みって、ネットとは違って楽しいね(もちろん勝ったらもっと楽しいんだが)。

でも、オレたちがずっとやってきたことは間違ってないし、一緒に応援したり、サポ活したり、酒飲んでしょーもない話したことは、プライスレスだと思う。
1年間、ありがとうございました!

先週に続き、SHEVAで寝酒のあとは、みなとみらいの万葉の湯へ。夜景を眺めながら、熱海と湯河原の温泉で疲れを癒す。



明くる朝。



ベイブリッジだよ。



せっかくなので、マリノスにもっと貢献を…ということで、トリコロール1で2ndユニフォームを購入。ただ、ナンバーが品切れ中なので、受け取りは年末ということで。番号は…おたのしみ!

羽田へ行き、旅の終わりはお約束、飛行機撮影タイム。













帰りは念願の787に乗れて、敗戦のショックのドン底からはひとまず立ち直り。



さぁ、天皇杯へ!
天皇杯は準決勝から参戦で、今年も品川プリンスホテルから日産&国立に行きます。
特に、地元が横浜(近郊)じゃない人は、正月帰るのちょっと待った!
帰るのは年が明けてからでいい!
御先祖様は2日・3日あたりまで待っててくれるから。
.
クリックにご協力を!
にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへ
にほんブログ村

クリックにご協力を!
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 八戸情報へ
にほんブログ村

賛同者募集中!
$スマイリング・ヨコハマ

買って復興支援!安心・安全の青森県産品。
八戸市交通局&南部バス車内放送でもおなじみ!
青森県は八戸の名産★チーズとイカのハーモニー定番珍味【なかよし】85g

¥630
楽天

負けてたまるか!岩手
ジャージャーメン≠じゃじゃめん
盛岡じゃじゃめん(2食入)

¥735
楽天

マリノスグッズ買うならトリコロール・ワン!
【横浜F・マリノス】【adidas】2012ユニフォーム/ホーム/半袖/レプリカ