今回は、往復、ANAのプレミアムクラス利用!
行きは新しい革シート、帰りは機材が747から767に小さくなったため、1人掛けシートを堪能。
プラス8000円は出すのに勇気いるけど、
ラウンジ(アルコール含めフリードリンク・おつまみ)
食事(ちょっとぜいたくな料亭監修弁当)
アルコール
手荷物超過料金無料
これだけついてるから、考えようによってはトクかも。
特に、手荷物の超過料金、これ以前はあってないような制度だったのが、最近1gオーバーさえも厳しく取り立てるようになってきたので、
手荷物超過料金取られるぐらいならアップグレード!
って客がいるとか、いないとか?
1人でも多くのお客様に飲んでいただけるよう、機内でのアルコールはお1人様3杯までかと思ったら、そんなルールはないという。
ただ、CAさんいわく、気圧が低く酔いやすいので、呂律がまわらないなど、不適切と思った場合はプレミアムクラスとて提供をお断りしているそうな。
羽田からモノレールで浜松町、大江戸線に乗り換えて東新宿へ。
都庁前経由(のりかえ)でも良かったが、乗り換え時間入れるとそう大差ないそうなので、両国・春日経由で。
東新宿駅から、夜になるときらびやかなネオン街を抜け、ホテルへ。
ええ、ANAの旅作では、そんなレベルの低いホテルは扱っていません。
と思ったら、目の前にサブナードの出口が!なにも、東新宿ではなく、新宿3丁目か、下手したらJR新宿駅で降りれば良かったと反省。
今回は、ベストウエスタンホテルに3連泊。とりあえず、部屋はまだ入れないそうなので、荷物だけ置いていこう。
せっかくだから、小田急線で下北沢へ。
古着でも見ようと思うも、夏だけにジャージなど置いておらず。シカゴにはあったけど、輸入ものばっかりでつまんねー。
ちなみに、adidasのジャージといえば、70~80年代のデサントと提携していた頃のものが好きです。
ということで、食事。「雷や」の前を通ったら「牡蠣のガンガン焼き」というので、これに決定!
おせんべいの缶みたいなのに、牡蠣をほりこんで、カセットコンロで蒸し焼きにする。
しめは雑炊ざます。
下北沢から井の頭線で渋谷へ。
せっかくなので、adidasオリジナルショップへ。
いつも、adidasといえばPerformanceばっかりだったが、このさいだしOriginalesをということで、これを試着。
一体どこまでジャージ好きなんだかw
【6/28より30%OFF】BECKENBAUER ACM【アディダス トラックトップ ジャー...
¥7,350
楽天
店員さんいわく、いま着てるようなもの、つまり下はジーンズやカーゴパンツに、Tシャツの上から羽織る(ファスナー開けて)もよし、往年のサッカー少年みたいに、サッカーパンツに合わせて、ファスナーを上まで閉めて、襟を折り返すもよし、とのこと。
ちょっと、お値段するので、また今度ねー。
さて、東横線で日産スタジアムへ向かうが、副都心線ホームから乗るのは初めて。とは言っても、副都心線自体何度も乗ってるから、迷うこともないか。
日産スタジアムに着き、友達に会ったり、ハマトラを配ったり、グッズを買ったりしながら開門を待つ。やっぱり横浜は暑い。試合もこの熱気で勝ちたい。
ビッグフラッグを準備していると、メインスタンドでは民衆の歌。
うん、かっこいい!
これを全員で合唱出来たら、ビッグフラッグ同様、いい後押しになるぞ。いい名物になるぞ!
「好きです川崎愛の街」や「You'll never walk alone」、「柏バカ一代」以上に!
まずは、カラオケで練習するか。


試合は2-1でマリノスの勝利!
これというのも、これだけスタジアムがサポーターで埋め尽くされたことを考えると、当然の結果である。
そういえば、佐々木さんから、「大事な試合によく来てくれた」と言われたが、本当に来て良かった!これからも、マリノスについてきますよ!
もっとも、いつもハマトラ配ってると、以前横浜に住んでた時から顔を覚えてくれてた方がいたり、時には「いまどちらにいらっしゃるの?」なんて聞いてくる人もいたりする。
特に今回は、相手が首位なだけに、内容も濃くて、楽しんでもらえたのではないでしょうか?
金沢だの、八戸だの、札幌だの、帯広だの…あちこち行ってるけど、横浜に行くと、誰かかれかからお声がかかる。いいことだ!
ビッグフラッグの片付けも順調に進み、帰路もさくさくと進み…渋谷を過ぎて新宿3丁目まで一直線。
もし負けてたら、「まだ日吉?」なんて言ってたりするんだろうけど、気付いたら自由が丘みたいなコースだもんなぁ。
時間が時間だけにサブナードが閉まり、地上経由となったが、無事にホテル到着。
部屋はこんな感じです。

やっぱ、7時キックオフだと、試合後どこかで飲んでというのも難しいから、スタジアムで飲んでおいたのであとは寝るだけー。
2日目以降はこんな感じ。
2日目 つるとんたんで朝食(普通のうどんをビッグライトで大きくした感じ)
→藤子ミュージアム→試合(ヴェルディvsコンサドーレ)→渋谷「ぶっちぎり酒場」で友人ら5人で会食



3日目 マリノスタウンで練習見学→ジブリ美術館→アンテナショップめぐり(新潟・福井)
。


4日目 池袋カラダファクトリーで整体→レスパ池袋(入浴)→秋葉原で中古レンズ探し→羽田
鳥栖戦はお盆休みということで、行きは千歳からスカイマーク、帰りはエアドゥで帯広へ。ホテルはザ・ビー三軒茶屋なり。
さて、ぼちぼち、年末の予定も立てておかないとなぁ。またしても品川プリンスか?品川だと国立にも横浜にも便利だし、もし準決勝が国立以外だったとしても、行きやすいからね
クリックにご協力を!
にほんブログ村
クリックにご協力を!
にほんブログ村
賛同者募集中!

買って復興支援!安心・安全の青森県産品。
八戸市交通局&南部バス車内放送でもおなじみ!
青森県は八戸の名産★チーズとイカのハーモニー定番珍味【なかよし】85g
¥630
楽天
負けてたまるか!岩手
ジャージャーメン≠じゃじゃめん
盛岡じゃじゃめん(2食入)
¥735
楽天
マリノスグッズ買うならトリコロール・ワン!
【横浜F・マリノス】【adidas】2012ユニフォーム/ホーム/半袖/レプリカ