2014年明けてしばらく経ちました。今年もよろしくお願いいたします。
2013.12.28
いつものように、はやぶさ号で新千歳空港へ。
まさかとは思ったが、搭乗予定の便が…というか、羽田からの折り返し便がなかなか千歳に降りてこない。それもそのはず、この冬の嵐だ。晴れたら飛行機が何台か降りてきて、吹雪いたら一休みを繰り返し…
それもそのはず、機材が787だから、来たら一瞬でわかるはず。
787自体は川崎戦の帰りに乗ったけど、今回はプレミアムクラス。めっちゃ楽しみにしてたのだが、待てど暮らせど787が降りてこない。
折り返し便の到着時刻も、リロードするたびに5分遅れ、また5分遅れの繰り返しで、結果1時間遅れて到着。
さぁ乗るぞと思ったら、「機材に不具合が見つかり、整備を行い、その結果就航の可否を決める」とのこと。もう、勘弁してよーw
最悪、これならホテルもキャンセルし、ビッグフラッグもポス活もキャンセル
、友達とのアポもキャンセル、天皇杯のチケットだけは仕方がないけど、実家へ直行
しちゃおうかと思った。それぐらい、ぐったりしてたのだが…
「ANA60便、就航することが決定いたしますた!」
よっしゃー!

機材整備で2時間遅れということで…ダメモトで聞いてはみたのだが、「不要な航空券(JAL便も)は手数料なしで払い戻せる」とのこと。誰だよ、準決勝は大阪だなんて言ってたのはw払戻金の受け取り?そんなのあとでいいよ!払い戻せさえすれば。
さぁ乗るか、と思ったら、いい歳こいたオヤヂ(推定65~70)がANAのGHさんに「まだか!」
ってゴネてやんのwこっちまで聞こえて、恥っずかしい~www女性にそんなにことして、それが会社の同僚とかに見られたらホント、赤っ恥だろうね。早く乗りたいならJRの急行はまなすorスカイマークでも乗ってろ。つーか、あまりにもバカげてたので、奴にプレミアムクラス
のチケットを見せつけてやりましたwwwwwANAのステイタス持ってる人ってちょっとかっこいいなーと思うんだけど、そう頻回に飛行機乗るわけでもないから…そうか、プレミアムクラス料金って、言ってみれば「臨時スタイタス料金」も含まれてるのかぁ、と思うと納得。
整備にはなおも時間を要しており、他の便への振り替えを希望する人もいるが、羽田行きはこの60便が最先便だという。一応、JAL便含め、空きがある限り変更には対応すると。スカイマークの話はなかったが、さすがにスカイマークへの変更はできないっていうか、希望する人自体いないだろな。そもそも、スカイマークは飛行機ではなく、スカイマークという名の別の乗り物だからね。
で、ついに787のプレミアムクラスにご対面…それが、国際線の機材ということで、ANA BUSINESS CRADLEを堪能。普段、JALのクラスJ止まりのオレにとっては…このシートは使いこなせない!でも、機内食おいしかったし、お酒も楽しめたからいいか(もっともラウンジでも飲んでたけど)。
羽田に2時間遅れで着いて、プレミアムクラスは手荷物も最優先ということだが…数が多くてなかなか出てこない!でも、駅に行ったら蒲田をも通過するエアポート
快特が待機していた!京浜東北線だけは各停しかないが、大井町線・田園都市線とも急行に乗れて、あざみ野に到着。ポス活には間に合わず、ポスター受け取りも友人にお任せしてしまったが、ポスター協力店「床屋髪細工」の予約時間には何とか間に合った!髪細工のオーナーとはマリノスの話、今日のポスターは誰が持ってきたか、仕事の話(営業職なりのサボり方など)をして、予定通りの電車であざみ野を離れる。
ホームグラウンドで友人と
飲んで(一体今日ビール350ml缶換算で何本飲んだんだろうね)、品川プリンスホテルに着いたのは11時前
。鍵を渡され、部屋に入ろうとしたら…そこには想像を絶する光景が!
なんと、この部屋、他のお客様が使用中の部屋だったのです!
(もちろん、そのお客様は外出中…在室してたらフロントに鍵がないし今回みたいなことはなかっただろうが)
過去に、前のお客様が使い残した石鹸が浴室にあったり、飲み残しのコーラが冷蔵庫にあったということはあったが(親いわく「こういうところに毒が入ってるからどんなに喉乾いてても絶対飲むな」と)、他のお客様が使用中の部屋に案内されたのは初めて。
小姑みたいに窓枠のホコリとか、シーツがピーンと張ってない(高嶋政伸の番組ではコインを自由落下させて軽く弾むぐらいでないとダメだという)ぐらいではとやかく言うつもりはないけど、さすがに他人様の使用中の部屋に案内されたら、誰だって言わないわけにはいかない。
事情を話すと、フロントの責任者出てきて、平謝りで「大変お恥ずかしいことをしてしまいました!」と。
代替の部屋を用意するとのことで、さすがにスイートルームというわけにはいかなかったが、Nタワーのツインに案内された
。(本来の部屋はイーストタワーのシングル)
さすが、このあたりの対応はプリンスホテルならではだなぁと思う。部屋の中はこんな感じ。
どことなく、ちょっと高級なビジネスホテル(ア○の高いやつとか、ワシ○ト○の高いやつとか、レ○あたり?)を意識したような、いま流行りのモノトーンな内装。
というわけで、長い1日でした。おやすみクマー

2013.12.29
Nタワーにしてくれたおかげで前夜の疲れも取れたが、さすがにコレオの準備は休ませてもらう。休暇中に身体壊しちゃいけないからね。
新幹線で時間短縮も考えたが、普通に東神奈川経由で日産に向かう。朝食は缶ビール。
大学の時、授業で「昨日(休日)食べたもの全部書け」という課題が出て、同様に朝食:ビールって書いたらめちゃめちゃ怒られた。でも、その科目A取ったけどね!
今回も東京マリサポ会の皆さんとご一緒させていただくが、また前回同様お菓子交換ターイム!
あと、トリコロール1でユニフォーム受け取りのほか、パーカーも購入!なんでって、俊輔と…あとはSHEVAで某氏が着てたの見て気に入ったから!試合のお供にはもちろん、ゴルフのお供にもできそう。
今回もビッグフラッグに参加。
試合は、後半41分に兵藤の左足で先制!いやぁ、偶然にも今回、7番のユニを受け取ったからか?そしてロスタイムに俊輔のダメ押しで、悲願の決勝進出をつかむ!
大分を下した段階で決勝まで行くなとは思ったのだが、それが現実になるとはね。
やっと、決勝のチケットが役に立つときがキター!
試合後は、新横浜のたあぶる館で2013年の反省会。
おっと、携帯の保護フィルムが剥がれたので、マリノスの会員証持ってビッグカメラで買ってからホテルへ。明日から2日間は、しばしマリノスから離れ、ディズニーの世界へ、