核テナントはドンキホーテ、その他専門店も数多く入り、路線バスや高速バス、ツアーバスが発着するターミナルも備える。
そんなラピアの催事場で、東日本大震災の写真展があった。
主催は、デーリー東北という八戸のローカル新聞社。
ローカル新聞とは言っても、販売エリアは岩手県北にも及び、八戸では県紙;東奥日報を圧倒する売れ行き。このあたりで“daily”というと、スポーツ紙「デイリースポーツ」ではなく、「デーリー東北」という日刊紙を指す。阪神ファンの皆さん、ごめんなさい!
そんな中で、でーんっ!

この寄せ書きは、3月29日の長居でのチャリティマッチで集まったもの。
とは言っても、実は長居ではなく、その隣のキンチョウスタジアムでのパブリックビューイングで集まったもの。
中には、セレッソの丹野選手からのメッセージも!
マリサポでこれに書いた人、いるかわからないけど、そういう問題ではなく、こういうのを頂いて、心温まりました!本当にありがとうございます!
八戸で一番ひどかった湊地区も復興が進み、来月から舘鼻漁港での日曜朝市も再開されることになりました!
オレんちから三沢空港へは、湊地区を経由し、海沿いを行くルートが一番、時間が読めます。きっと、9月に横浜へ行くはここを通るはず。地震の直後に皆さんからメール頂いたこととか、思い出しながら運転することでしょう。もっとも、以前ご紹介した通り、横浜の山下公園に似た風景であるから、なおさらです。
もっとも、イオンモール下田に行く時や、十和田・桜田酒店にポスター届けに行く時も、ここを通ることが多いですけどね。
来月、航空券の代金を支払うと、次はホテル予約。
今回は5泊6日とちょっと長いお休みなので、それなりに楽しませてもらいます。
試合を見て盛り上がるのはもちろん、その下地となるようなことも大事。
なんといっても、マリサポは気持ち1つに戦う、そんなところが好きですね。
今度は岩手の陸前高田にボランティアにいらっしゃるとのこと。オレもまた、同じ岩手県の野田村に、再度ボランティアに行くと思います。岩手県は北海道に次ぐ面積を誇り、野田と高田では北と南。だけど、同じマリサポが、同じ岩手で困っている人のために力をお貸しするのは、何と素晴らしいことだろう。
…って宣伝してるというよりは、こういうことをやってる、ということを知ってもらいたい。体験談を話したい(今までハマトラに入ってなかった人たちにも)。それで、もし気に入ったのなら、俺も俺も…というのが理想。対話だよね、対話。上から目線でああしなさい、こうしなさいでも、お客さんと店員という関係でもなく、対等な関係で。それが「カタリバ」の原則なんだよね。これは、復興支援やサポ活に限った話じゃないけどね。
hamatraでは比較的こういうことにすでに参加してる人が多いだろうけど、mixiやブログ、ツイッターなどで見てて、もし気になったら、そんな今が体験のチャンスなんじゃないかなー?
クリックにご協力を!
にほんブログ村
クリックにご協力を!
にほんブログ村
賛同者募集中!

買って復興支援!安心・安全の青森県産品。
八戸市交通局&南部バス車内放送でもおなじみ!
青森県は八戸の名産★チーズとイカのハーモニー定番珍味【なかよし】85g
¥630
楽天
負けてたまるか!岩手
ジャージャーメン≠じゃじゃめん
盛岡じゃじゃめん(2食入)
¥735
楽天
マリノスグッズ買うならトリコロール・ワン!
【横浜F・マリノス】【NIKE】2011ユニフォーム/ホーム/半袖/レプリカ
¥10,290
楽天
トリコロール仕様もあるよ!NIKE製品も楽天で!
NIKE AIR JORDAN 1 RETRO LOW EAST SIDE ナイキ エアジョー...
¥10,290
楽天
一番人気はトリコロール?みんな大好きアディダスジャージ!
アディダス adidas ウォームアップ ジャージ 上下 (メンズ) 2011春新作 20%off
¥8,990
楽天