南部はちのへ温泉・銭湯めぐり (1)ニュー朝日 | Northern Tricolore

Northern Tricolore

横浜F・マリノス 試合・遠征・サポート活動日記


広告クリックにご協力を!


※横浜を離れて久しいので、ブログタイトルを「スマイリング・ヨコハマ」から「Northern Tricolore」に改めました。今後ともよろしくお願いいたします!

新シリーズとしてこんなのを始めてみることにしました。

青森県には酸ヶ湯温泉をはじめ、数多くの温泉、そして銭湯があります。
南部・津軽問わず、青森県民は車の中に風呂道具を常備しているというほど(家庭用とは別に)。
八戸にも銭湯が今なおたくさんあり、朝市と朝風呂のセットツアーも好評を博しています。
このシリーズでは、八戸を中心に南部藩、つまり三沢・十和田・むつ・盛岡…そのあたりの温泉や銭湯を取り上げていきたいと思います。

名称:ニュー朝日
住所:八戸市類家縄手下4-7
TEL:(0178)22-0608
交通:JR八戸線 本八戸駅より徒歩25分、八戸中心街より徒歩10分またはバス停「東高校通り」「血液センター前」徒歩3分。
料金:390円
分類:銭湯(鉱石温泉)

中心街よりちょっと外れたところにあるので、飲んだ帰りに寄るもよし。古くから「朝日湯」として親しまれていたが、少し前に建て直してこの名称に。脱衣室に畳の小上がりもあり、地域の人たちのコミュニュケーションの場にもなっているとか。
八戸の銭湯に標準装備の「電気風呂」もある。サウナとセットの水風呂の温度は冷たすぎず、そして広め。また岩盤浴が追加料金なしで利用できるのもうれしいところ。

$スマイリング・ヨコハマ