久しぶりの大腸内視鏡です。
3日くらい前から、トマトとかとうもろこしとか、海藻とか、食べてはいけないらしく、
物凄く神経質になりました。
前日の夜に錠剤の下剤を飲んで
がっつり寝ました。
当日、なぜかもよおさない。
困った、仕方がないので、
液体の下剤を
ちまちまのむ事にしました。
もう、何度目だろう。
この検査。
しみじみ🦖
昔より飲みやすくなったような。
なんとか1リットル目で、クリアしたので
昼過ぎに病院へ。
着くとすぐに準備して
ベッドに横になった。
昔は上下、普通に検査着だったけど
今は、ズボンが使い捨てになっていて、
何故か短パン。
いや、足に自信がないから
嫌だなぁと思う。
まさか、足を出すのが
こんなに恥ずかしい事になるとは
おもいもよらなかった。
気を取り直して、
麻酔を入れるための
点滴準備。
その後、筋肉注射
(腸の働きを止める薬らしい。
今回は、カメラを見れるので、
マジマジと腸を観た。
なんかポリープできてたら、
そのまま切らなきゃいけないので、
緊張しました。
結果異常なしで、
ホッとしました。
じゃあ何が原因で、不調が
続くのかーい。
まあ、何も出来ていなかったら、
良しとするか。
内視鏡後は、麻酔が切れるまで
病院のベッドに寝かせて貰いました。
(ありがたい😌)
で、落ち着いてから、先生と話した。
結局、胃も腸も異常なしで
じゃあ、何よって事なので、
次は金曜日にCTと血液検査を
する運びとなりました。
しばらく検査してないし、
お金はしんどいけど
あまり病院に行きたがらない人だから、
頑張る事にしました。
精算を待ってるとき
車椅子に乗ったおばあちゃんを
娘さんが、「次は注射」と
何度も話しているのを見て
少し前の自分を思い出し、
あぁ、もう母はいないんだなぁ、
大変だったけど、なんか寂しいなぁと
思ったりしました。
色々思う事はありますが、
今は自分のメンテナンスに力を注ぎたいと
思います。