今日は2時から、内科担当の先生と精神科担当の先生と担当看護師さんと、ケースワーカーさんで
今後の事について話し合って来ました。
早目に着いたので、病室に行くと
母の声が聞こえた。
えっ、声聞くの
何日ぶり😃
嬉しい.とても嬉しくて、
入る早々
「お母さん、今日話せるんやね🎵」と
調子に乗って聞いたら
何故か、口をつぐんで
話さなくなった。
看護師さん曰く
今日は朝から良く話されてます。
との事だったが、全く喋らない。
何故?
何故、話さない?
おかしい、なんかおかしい。
仕方ないので、こっちから
ずっと声をかけていた。
でも話さない🙊
しばらくして時間が来たので
話し合いへ。
来月頭に退院の予定だったけど
少し感染症を患っていて、
抗生剤を使いたいけど
また、薬疹を発症してしまうかもしれない。
食事も食べる事があまり
出来ないらしく、点滴も必要。
こうなると自宅では難しいし、
施設も受け入れ拒否されてしまう。
ということで、
他のフロアに
移動に
なりました🏥🦽
今のフロアはMAX3ヶ月しかいれなくて、
移動先は一年猶予があるらしい。
元気いっぱい退院出来るとか
本当に望み薄なんですけど、
環境が変わって、少し脳に刺激が
加わったら、
なんかいい方向にいくんでないの?的な
楽観的希望を持ちながら
時間を過ごしたいと思います。
出来れば、母自身に戻って
旅立たせたいとか、
そういう願いです。
持ってる母なので、
やってくれるんじゃないかな。