割と大きめのガサゴソという音が
ベランダからしました。
猫かな?
と思いつつ、寝ていたら
ガサゴソ
ガサゴソ
ガサゴソ
と、音が次第に大きくなり、
恐る恐る外を見ると、
7キロ入りの空の餌の袋に頭から突っ込んで
尻だけ出してる生き物がいた。
まさかイノシシ🐗😱
掃除機の筒で、グイッと押しても
動かない。
怖い、怖い、怖い😖
すると、その生き物が
ずるっと体を出してきた。
めっちゃ、
でっかい、
タヌキだった😨
いや、デカい
デカすぎる。
顔だって、私よりデカい。
それに何より逃げない。
何故か部屋に入って来ようとする。
早朝だし、あまりデカい音も出したくないので、
とりあえず掃除機の音を聞かせてみた。
めっちゃ、スルーする。
作戦変更と、窓を閉めて考えてたら、
また、音がした。
ふと見ると、
窓の外に置いてるラックによじ登り始めた。
なんか悪気もなく、
「遊びに来たで。なんか頂戴」みたいな
様子で、こっちを見る。
いやいや、これ、さすがにいかんやろ。
とにかく出せる音を出して、
筒で押して、なんとか逃げてもらった。
その後、母の朝食を
別棟に運び、
タヌキが入ってた餌袋に
全部木酢液をかけた。
終わったのは6時20分頃。
まだ1日は始まったばかり。
もう、今日、元気に過ごせる気がしない。