色々考えて眠れなかった | どっこい生きてる山の中 ぽちのブログ

どっこい生きてる山の中 ぽちのブログ

癌と介護と資格試験と私。
どんより幸せの毎日が
私を支える山の中。
明日はどっちだ、多分こっちだ。
5年生存率10%を無視して延命中の私が送る
後ろ向き人生のススメ

無知というのは怖いものです。


何かしらちゃんと知識があれば

危険や災難を回避できたりするものです。


改めて、勢いでポケットwifiの契約を

激しく後悔している私です。


普段は石橋を叩きすぎて壊すタイプの私が

なんて軽はずみなことをしてしまったのだろう。


いや、昔みたいに普通にお給料を貰っていたなら

とくには悩まなかったことでしょう。


いや、待て。


いや、違う。


人にはそれぞれ重きを置くことがあると思います。

薄給でありながら、音楽の学校に

月々20000円払っていた時は

それがもったいないとか思ったことはなかった。


コンサートにボーナスをつぎ込んでいた時は

逆に清々しかった。


ここでこんなに後悔しているのは

お金がないとか、そんなしみったれた理由ではないのだ。


多分、携帯料金に12000円払うことに

違和感があり、その事が自分の未来になにかを

もたらすとはおもえないからなのかもしれない。


人は、順風満帆だと

あまり振り返ったりしないけど

こういうことがあると、頭の神経回路が

フル稼働して、結論を出そうと色んなファイルを開いたり

仮説を立てたりします。


まさに忙しさにかまけて

日常生活の選択を楽な方に流し、

一時的な気休めで

ゲームとか動画とかに興じてた私。


これは、それに対する神様の警告だったんじゃないの?


携帯とかにお金を使うのが悪いわけではない。

それは全然悪ではない。

その本人が、情報を必要とし、

それに対して、お金を払うのは大切なこと。


ただ、今の私は

違うだろうって話。


それだけの話。


高い授業料になったけど

そんな遠くない未来、

割と早々にwifiは解約して

ガラケーに戻そうと思います。


短い間だったけど

iphone使えて楽しかった。


また、必要になったら

私の所に来てください。


と、この結論を出すために

眠れなくて、

今日は日頃の疲れが爆発して

寝込みました。


休めてよかった。


脳神経科から出してもらった

強い頭痛薬(今日の頭痛はひどかったので)

服用したら、

眠れたの。


すべては良い流れに

進んでいるのだ。


さて、明日も頑張ろう。