特定保健指導とか…(笑) | どっこい生きてる山の中 ぽちのブログ

どっこい生きてる山の中 ぽちのブログ

癌と介護と資格試験と私。
どんより幸せの毎日が
私を支える山の中。
明日はどっちだ、多分こっちだ。
5年生存率10%を無視して延命中の私が送る
後ろ向き人生のススメ

先日、特定健診に行った話をしました。


なかなか結果を聞きに行けないのですが

今週辺り行くつもりでした。


そんな中、一通の郵便が届きました。


市役所からです。


いやーん。役所からの手紙は

なんか払いそびれてるとかのお叱りと

勝手に思い込む私。


いやいや、きちんと納めているぞ、

少額だけど。


開封して中身を見てみると


特定保健指導の内容。

いわゆるメタボ改善の指導を受けるようにとのこと。



むむむむっ。



これって、もしかして私、



行政が認めたデブってことガーン



落ち着け私。


いや、確かにここ一年で太ったよ。

痩せようと思ったよ。

しかし、客観的にみて

この体重は許容範囲だろむかっ



腹周りは二回も腹を切って

運動しても左右の腹の高さが違ったり

だらーんとしてしまうのだよ。


がしかし、ここで言い訳しても仕方ない。



あーそうですか、そうですか。


痩せりゃいいんですよね。

痩せれば。


こう見えて大腸がんの後は

中学生以来の40キロ台になったんだ。

(身長は168センチ)


と、半ばやけのやんぱちに

なっていますが、


せっかく指導してくれるとのことなので

指導を受けに行きます。


で、来年は絶対呼び出しくらわないように

がっつりナイスプロポーションに

なって差し上げましょう。


最初は58キロくらいと思っていたけど(現在61キロ)

面倒くさいので55キロくらいまで

頑張りますわ。


それで多分大丈夫でしょう。


公言したから頑張ります。


中年太りだって、頑張りゃなんとかなるさね。


ここを読んだ方、応援してね。