来週の金曜日は
婦人科の定期検診の日です。
一番嫌いな内診の日。
と、同時に半年に一度のCTの日でもあります。
そう、今年の一月に以前あった
画像の影がガンなのではないか?という
見解となり、
婦人科、放射線科、乳腺科の医師の
多数決により、肺がんかもと
いうことになったのです。
そんなんだから、
四月の検査のとき
咳が続くといったばっかりに
呼吸器内科に回され
検査するも、
「なんかあるけど、なんかわからない」と
実も蓋もない診断結果をつきつけられ
どんよりとした日を過ごして参りました。
この13日が私にとって
運命の分かれ道なのです。
はっきりガンが解れば
また、えげつのない治療が始まります。
だから本当は、この日を待って
自動車学校の申し込みに
踏み切っても良かったのですが
中高年のコースが
6月末までということもあり
先に申し込んでしまいました。
大袈裟かもしれませんが
もはや、これは
博打です。
表がでるか
裏がでるか
二分の一の確率で
今後の生活が
どうでるか決まります。
でも、考えたら人生なんて
だいたい、そうか、そうじゃないかの日々で
決断の毎日なんだなと
改めて考えます。
間違った選択をして、後悔しても
それを良くする為に
必死に努力するのも
また、人生なのですね。
来週の金曜日の夜は
泣いているか?
となりのトトロを笑いながらみているか?
今から少し緊張しています。
そうそう、来週の車の技能も
やっぱり緊張しています。
この一週間は気が抜けませんな![]()