こんにちは。

夫婦仲改善セラピスト せつみです。

お越しいただき、ありがとうございます。

 

 

 

毎週月曜夜インスタライブやってます↓

 

 

 

公式LINEはこちら↓

夫婦仲改善セラピスト せつみ公式LINE

@474kspza

 

 

インスタはこちら↓

夫婦仲改善セラピスト せつみのInstagram

 

 

よろしくお願いいたします^^

 

 

 

 

 

さて、先日の記事でもチラリと書いたのですが

朝ドラ「虎に翼」を見て、今日もしみじみ

思ってしまったのでまた書かせていただきます。

 

 

 

ドラマは昭和初期のお話なのですが

その当時の法律では、妻は「無能力者」と

されていたようです。

 

 

 

結婚すると、妻の財産は夫が管理する

というのも法で決められていました。

 

 

 

主人公は「それはおかしい!」と疑問を

持ちますが、何せ法律で定められているので

なんともできない。

 

 

 

今は法も改正され、男女の権利は平等と

なっていますが、やはり意識の中には

まだまだこの

「家庭内において妻は夫に従うべき」

という価値観は残っていると感じます。

 

 

 

「夫に自分の意見を言えない」

「家事の分担ができない」

 

 

 

などはまさにその価値観が原因の一つと

なっていると考えられます。

 

 

 

この価値観は男女ともにあり、女性は

無意識のうちに

 

「夫に従わなければ」

「私が家事をやらなければ」

 

と思ってしまい、また男性は

 

「妻が家事をやって当たり前」

 

と思ってしまうのですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

さらに、男兄弟ばかりが優遇されて

女の自分は可愛がられなかった

好きなことをさせてもらえなかった

 

 

 

というお話もよく伺います。

 

 

 

 

 

 

 

 

それが「無力感」や「自尊感情の低下」

につながっている場合もあります。

 

 

 

・不満を感じながらも我慢してしまう

・しょうがないと諦めてしまう

・辛くても辛いと言えない

 

 

 

そんな時、潜在意識の中に

「私は大切にされなくても仕方がない」

というような「思い込み」があるかも知れません。

 

 

 

 

でもその「思い込み」も変えることができます。

 

 

 

 

 

 

 

「自分は大切な存在だ」

「自分は自由だ」

 

 

 

そんなふうに思えるようになったら

どんな気持ちになるでしょうか。

 

 

 

これから先の人生、夫と対等の関係となり

お互いを尊重し合い、応援しあって

進んで行けたらどんな未来が待っている

でしょうか。

 

 

 

辛い今の現状が、180度変わるかも知れません。

 

 

 

もう離婚しかない、と諦めてしまう前に

一度だけ、潜在意識の「思い込み」

探してみませんか。

 

 

 

気になる方はこちらから

公式LINEにご登録後

無料個別相談をご利用くださいね。

 

 

ご登録はこちらをクリック↓

 

夫婦仲改善セラピスト せつみ公式LINE

@474kspza

 

 

 

ご登録時限定

無料個別相談受けていただけます。

その他合わせて6大特典ついてきます。

 

 

 

夫婦仲改善への秘訣がわかる

①小冊子:夫婦仲改善!「一緒にいるのが苦痛」が「一緒にいるのが幸せ」に変わる7つのステップ

 

夫婦タイプにあったコミュニケーションの

とり方がわかる

②夫婦タイプチェックシート

 

仮面夫婦度と注意することがわかる

③仮面夫婦度診断シート

 

潜在意識の秘密がわかる

④小冊子「潜在意識を変えて理想の私に変わる!3つの魔法のステップ」

 

今の自分の潜在意識の状態がわかる

⑤才能実現パワー診断シート

 

⑥無料個別相談

 

 

それでは、今日も最後までご覧いただき

ありがとうございました。